一駅一飲みの「飲み鉄」シリーズ。
池上線編もラス2になりました。
(参考:http://www.tokyu.co.jp/railway/menu/station.html )
ラス2は、石川台駅です。
この駅の周辺は、ちょうど見栄えの良い坂となってまして、ドラマとかCMなんかによく使われるそうです。
実は、ここは自分の最寄駅から一駅先でして、時々なんですがプラプラすることがあるんですよね。
ただ、プラプラしても飲食店に入ったことは、ほとんどありませんでした。
で、プラプラしてる時に気になってたお店があるんですよね。
今回、思い切って入ってみました。
夏目家
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13113555/
うどん屋さんです。
もともと うどんが気になってたのですが、中を覗いてみると、お酒も飲めそうな雰囲気なので入った次第です。
おまかせセットというのがありましたので、それを頼んでみました。
内容は、オツマミ5品+ドリンク1杯+小さいうどん+プチデザート。
1400円弱です。
この日の5品は・・・
ブリ刺し、イカの塩辛、しめサバ、アン肝、葱塩鶏。
ドリンクは麦焼酎のロックを頼んでいたのですが、それとマッチした料理でご機嫌さんです♪


しめサバはお店のオススメメニューの一つらしく、単品メニューにもありました。
うどん屋さんだから大したことないだろうと思ってたのですが、生臭すぎず、お酢過ぎずで食べやすかったです。
お酒の方が足りなくなったので、芋焼酎1杯、白ワイン1杯を追加です。
うどんもこしがあるタイプで美味しかったです。
セットで出てきたのは普通のうどんなんですが、メニューにはいろいろな創作うどんもあって、今度うどんだけ食べに来てもいいかな。

今回の内容で2300円切ってましたので、良いとこ発見したかな・・・って感じです。
あとはホッピーとかみたいな安い酒があれば、もっと安く飲めるんですけどね・・・。
<実施駅>
五反田→大崎広小路→戸越銀座→荏原中延→旗の台→長原→洗足池→石川台→雪が谷大塚→御嶽山→久が原→・・・→池上→蓮沼→蒲田