お堀端商店街にジェラートの「すてら」がやってきた | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

静岡の 旧東海道の話を綴っている途中~ ですが ちょっと「旬」の話を挟みます_。

7日にお堀端商店街を歩いていたら 「改装中~」だったビジネスホテル「伊勢」の一階部分に新しいお店が入ってました。

↑店名「すてら」。!箱根湯本のジェラート屋です。

(後でお店の人から聞いて知りましたが、今回 本社機能も 湯本から小田原に移す事になった~のだそう。/へー/ようこそ小田原へ。 ↓テレビの旅番組でもよく写る この「すてら」さん、ですよ?)


「プレオープン」とかで、まだ屋外では壁を塗り替え中~、 メニューも限られた物だけ~、 でしたが 店内での飲食が可能というので 入ってみる事に。

↓湯本店と同じように「リッチ~♪」な感じのジェラートが入ったボックスが並ぶショーケース。

↓メニュー。


会計をして 

(↑奥の棚にはお酒がずらり。夜はBARにもなる予定 だそうな。)
奥の席で待ちます。



表からはよくわかりませんでしたが、客席は思いのほかに広々としていました。


(↑お水は真ん中のテーブルに置かれており セルフサービスになっていました。)

↓高い天井にはシャンデリア風の照明。ちょっとおしゃれー。

↓個性的な席があって ちょっぴり個室感も醸せてる。


↓貸し切りイベントとかに使われるのかな?なプレイヤー。

↓おっと 忘れちゃいけない(?)、床材は大谷石です。

_味わいがありますね?(お掃除大変そうだけど^^;)

あ、注文したジェラート、来ました。

↑手前が私の「ピスタチオ + クアトロフォルマッジ」、奥が亭主の「黒ゴマ豆乳ベリー + 苺のシャーベット」。
ん~ 大人の御馳走スイーツ~♪
でもごめんなさい_
湯本店のような 上の「デコレーション」が無くなってますね? あれが 豪華で「映える!」だったのになー。(もっとも そこがあのお店の前の「長い行列」の原因でもあった のかもですが)
それとも 単にこの日はまだ ディップする係の人が「練習中」だった?

ともあれ おいしゅうございました。
ご馳走様。

 - - - - -

時にこの場所、
以前 何屋さんでしたっけ???


↑うーん 思い出せない。

↓と こんな時は「グーグル ストリートビュー」です。

↑そうだ「おだわら脳神経外科クリニック」さんだ。(お店じゃなかった^^;)
↓更にその前は「家具のいせたや」さん、だったかー。(2011年4月の絵)

_街は どんどん変わっていきます。