
「オープン」と書かれた黄色い旗が立っていました。/何がオープンしたのだろう と思ったらコインパーキングでした!(以前からここは駐車場だったので 「コインパーキングになってる事」にすぐには気づけなかったのです^^;)

更に進むと_

市民会館跡地を囲っていたロープが 一部外され、囲い地の中に 入れるようになっていました。

↑ふかふかの木くずが 絨毯の様に敷きつめられたコーナーを越えると_
↓ジャリエリアに。

↓更にその先にはコーン&バーで仕切られた 人工芝の遊具広場(?)がありました。

(↑「親子イベント 開催中!/ あそびと教育 ボーネルンド」と書かれた幕。 あ、ボーネルンドがスポンサーになってるイベントなんですねー?)
↓反発性の高いマット、

↓ソフト積み木で作った平均台(手前)、

↓これはキャタピラーのように 中に入って這って遊ぶ 大きなタイヤの様な遊具。

↓ここはブロックのコーナー?

↑ボーネルンドの商品が置かれていたのね? 遊具の使い方を教えたり 遊びをリードしたりしてた人達も ボーネルンドのスタッフさん達だったのかも?
お天気もいいし 子供達 安全に遊べて 良かったこと^^)見守る親御さんたちも笑顔でした。

さて、で これからはこの場所「いつでも立ち入れる場所になった」と思っていいのかしら? (それとも、イベントのある時だけ入れるエリア?) / 又覗いてみましょうか_。