松田の「食堂N(エヌ)」さんでランチ | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

眺望が素晴らしい、と聞く、松田山の「あぐりパーク嵯峨山苑」へ行ってみる事にしました。
_と その前にまず「はらごしらえ」です。

今回は、新松田駅南口 信号のない交差点付近に建つヒロサワビルの 2Fに入る 「食堂N」さんへ行ってみました。


(↑1Fは「B is」というパン屋さん)

(↑2Fの窓に「連絡事項」か何かのようにお店の営業案内の貼紙_)

吹き抜け箇所に二階への階段がありました。



二階の踊り場に お店の看板。

クリップボードに「本日のお席は満席となりました またのご来店を心待ちにしております 食堂N」の文字。(わーっ予約してきて 良かったー!) その上のホールダーにはお店のチラシ。

では お店へ。


店内。


メニュー。

ドリンクメニュー。


コースはとりあえず「A、前菜盛り合わせ5品」付き、の方でお願いして スタート。

まず出されたのは、「磁場野菜のポテトサラダ」。(つけたドリンクは 私がスパークリングワイン、亭主はハウスワインの白。)


↑ミニ植木鉢に入ったポテトサラダ。上にはエディブル・フラワーが飾られ スプーンはスコップ型。 ↓中には芽キャベツが入ってました~。

↓法蓮草のスープ とフォカッチャ。


↑クルトンと なぜか「イカ?」の味がする カリカリに揚げられた ナニカが入ってましたが 何だったのだろう?

↓前菜。(フォカッチャ お代わりしてます^^;)


↑左上から_ ・箱根山麓豚のリエット、グジェールに載せて ・鰯のエスカベッシュ ・大根と人参のラペ。 下_・玉ねぎのキッシュ ・田舎風お肉のテリーヌ。  

魚は_鯖のフライ、トマトソース添え。



肉_ 基本は大山鶏の粒マスタード焼き、+500円で 牛頬肉の赤ワイン煮にもできる~ というので 一皿ずつ頂いてます。


(↑亭主はワインを 赤、に。)
↓鶏のグリル。

↓牛頬肉の赤ワイン煮。

う・ま~い♪

調子に乗って コースに「B、デザート盛り合わせ5品」も付ける事にしました。

(↑Bのラインナップは、・山北「薫る野牧場」さんの牛乳のプリン、 ・ヨーグルトクレームダンジュ・湘南ゴールドのジュレ、 ・小麦粉未使用のガトーショコラ、 ・地場産苺「おいしいベリー」。)

(↑卵型の容器に入っていたのはー プリンでした。)
↓そして (小さなクグロフ型で焼かれた)フィナンシェ。


↑フィナンシェは 牛がのんびり草をはむ牧場の麦の山に見立てられています^^)

最後にコーヒーも頂きましょう。


や~ 昼から肉も魚もな フルコースにデザートまで付けちゃった^^;)
大満足。(しかも お代が良心的!)/ 非是又伺いたいと思いますっ

 - - - - -

さて、たっぷりお昼を食べた後は しっかり歩きましょう! / つづく