弓張の滝への途中の道路 (一部危険!) | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

(つづき)
弓張の滝(ユミハリノタキ)へ向かっている~のですが、、、

コーン+バーで車が通れなくしてありました。


↑バーには「陥没のため 通行禁止 / 下曽我土地改良区」と書かれた紙が貼られています。

えーっ 陥没! ?

どきどきしながら進みます。

↓んー?三角表示板が置かれている。

↑いや 特に陥没箇所は見えませんが・・・。
↓その数メートル先に 今度はこんな物_。

↑ボーイスカウトの「追跡サイン」???
↓結局「危険と思われる箇所 全然見ぬまま」反対側に設置されたコーン+バーまで来てしまいました。。。


が! (滝を見た)帰りに分かったのです、

実は「三角表示板」と「追跡サイン(?)」の間の アスファルトの下が えぐれており 確かに「陥没が起こる危険」があったのです。



↑こりゃー危ない。車は通っちゃダメですね。

_が ともかく そうとわかったのは 「帰り」の事でして...。


滝へ向かう前に_
手前の分岐点から坂に上がって 周囲を眺めてみました。

↑右にチラと富士山。
↓左には相模湾。(真鶴半島も見えます。)

あー のどかだなあー。


続く頁には 弓張の滝 の絵を貼ります。


(お断り/撮影日 2/26)