「えじまの日」に江嶋で急須を買いました | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

2/20~22は銀座通りのお茶屋さん江嶋の 「えじまの日」でした。
期間中は あれやこれや がSALE価格に。 又 21+22両日は 店内で掛川茶の試飲もできるそう。/ という訳で 我々は お得感マシマシの 試飲もできる日~ にお邪魔しました^^)



↑松月堂のキンツバもあるー。

↓試飲コーナー。

↑掛川産深蒸し茶「縁(エン)」が20%OFF ですってよ。
飲ませて頂きましたが とろり と濃いのに渋みのない(むしろ甘い)美味しいお茶でしたので、 まず これを頂きー、
↓以前 店内のデモンストレーションで使われているのを見て「いいな」と思っていた 透明の 樹脂製の急須も頂きー (これも20%OFF でした)

表にお知らせの貼られていた 松月堂のキンツバ 二種 も頂きました。


家に帰って さっそく「お茶とお菓子」で お三時、に。

ん~ おいしい。良い買い物をしました。

 - - - - -

今回購入した急須は、
CHASTAという「飽和ポリエステル」製の製品です。哺乳瓶と同じ素材で 熱湯を入れて素手で持っても 熱くありません。
透明なので葉の開き具合を目で確認できますし、
持ち手の無い「宝瓶(ホウヒン)」というタイプなので 最後の一雫 まで しっかり器に落とす事ができる~ んですね?
フィルターも 普通の「穴」が開いた物のの他 ステンレス製の細かい網の物 もついていて、

(↑しっかりお茶を落とせるので茶殻に残る水分が少なく、後始末が楽。そして バラバラにできるので 洗いやすい!)
お茶の他 コーヒーにも使える、と説明書に載ってました。


折角なので 色々~ に使ってみようと思います^^)