ここ、実は 以前から「行ってみたい」と思っていた「北海道」が売りのお店。(小田原駅の西口地下にあった時『モヤさま』で紹介されてたんですよねー。今は扇町の「味のプラザ」1Fに移転しています。)
随分間が開いてしまいましたが 行ってみましょうっ!

(↑井細田駅から歩いて来ました。国道255号線を渡りましょう。)
(↓井細田交差点に架かる陸橋からの眺め。)

(↑左手前の「コミュニティーホール・NISHIMARU」ビルの向こう_南側に建つのが 積丹の入る「味のプラザ」。)
↓陸橋はこの先でなんと_

↓直接NISHIMURAビルに入れちゃいます。


(↑あら、こんな所に 隣のビル「味のプラザ」2Fに入っているカレー屋「トップ」の案内板が。)
_で、 この陸橋からの分かれ道(?)では、左に下りると遠回りになるので、ビル内を通る右、を選択。
「味のプラザ」前に出たところ_。

お、ジンギスカンの旗が立っています。

↓この旗は「積丹」の旗 なんですよ。

↓ここが「積丹」だ。

↓アピりボード。


↑ジンギスカン。 これを食べに来た。
「こんにちはー」
_一番乗りだった。


メニュー。




今日は歩きなので 私も昼飲みさせてもらいましょう~♪
↓という訳で 左-私の 梅酒のソーダ割、右-亭主の冷酒。

ジンギスカン 二人前、を注文しました。が 先におつまみを貰います。
↓刺身 盛り合わせ。

(↑鰯 生北寄貝+水管 蛸)
↓ジンギスカンの用意中~。コンロと鍋が置かれました。すぐ火がつけられます。

↓肉 来ました。(これで二人前。もやしは お代わりOK)

(↑上は「定食(セット)」の 味噌汁+サラダ+フルーツ(パインとバナナ)+漬物+小鉢(海草とさつま揚げの炒め物)。そしてジンギスカンの「タレ」です。 「定食」にはもちろんご飯がついていたのですが、私 ご飯はお刺身といっしょに食べてしまっておりました・・・)
さ、 焼いて焼いて焼いて 食べて食べて食べます、よ♪

↑う う う 美味いっ!/ 羊の脂身が素晴らしい。絵では「白い個体」に見えますが 口に入れると「液体」になります。
↓量もたっぷりで、 いつもなら(というか 他所のお店では) 肉を1~2皿追加注文する私達ですが 最初のお皿で十分でした。
いやー お腹一杯! 大満足。
「御馳走様でした」
<おまけ>
今回はお世話になる事は無かったのですがー

↑積丹には「卓上の味付け海苔 ご自由に」というサービスがありました! これは 嬉しい^^)(積丹さん、太っ腹!)
- - - - -
最初私達だけ だったお店は 少しずつ人が入り、気づけば (カウンター以外の)テーブル席は満席になっていました。/ お客さんはサラリーマン風の人が多かったかな? そしてよく出ていたのは「とんかつ定食」だったと思います。 // 人気のお店、のようですね?

(↑お店の前の駐車場も 車が一杯停まってた。)
この後は歩いて帰りましたがー その途中~ (つづく)