「WooLLoo MooLoo(ウールムール)」でランチ | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

錦通り商店街の「焼鳥日高」の上に 洋食屋がある~ というので とある平日のお昼~行ってみました。

↑袖看板の「WooLLoo MooLoo」というのが店名...みたい。えーと 何て読むのでしょう?
↓入口は 焼き鳥日高 と 中華食堂日高屋 の間にありました。

↑へーこんな所にドアが!_びっくり。
↓通りに向けて貼られたメニュー。


↑「SINCE 2006」ですって。(そんなに昔からあったの?失礼ながら 今まで全然気づいてませんでしたよー'O')

ドアを開けると階段が現れました。

上がった先にあったのは 静かでナチュラルな空間。


↑窓側にカウンター席。
(テーブル席には お客様が数組いらしたので 撮ってません)
↓ランチメニュー。

↑思いのほかに 選択肢多い。
でもさして迷わず 亭主は魚のディッシュ、私はステーキ丼をお願いしました、よ。(亭主は魚 私は肉が好き!)

まずスープが出されました。

(↑この日のスープは ジャガイモと青豆の冷たいスープ、でした。)

↓ステーキ丼のサラダが来た。/亭主は白ワインをお願いして 魚に備えて(?)おります。

↓魚、来た。/ ご飯は別盛り、です。(パンを選んだ場合はワンプレートになるみたいですね? メニューの写真がそうでしたので。)


↑メインは「鯛のポワレ」ですが ムール貝や海老 ホタテも載って 思いのほかに豪勢。(サラダも 相盛り なので 絵としては「てんこもり」でわかりにくいですねー・・・)

こちらはステーキ丼。/丼といいながらお皿できました。上には(ソースのせいでわかりにくいのですが)ポーチドエッグが載っています。

↑こちらも野菜と一緒に盛りつけられているので 写真だけでは「お肉はどこ?」な感じ^^; でもちゃんとしっかりお肉も載ってて ボリュームありましたよ。満腹、です。(食べようと思ってたデザート 諦めた位...)

「御馳走様でした」




 - - - - -

帰ってからお店のサイトを探したらー
↓ありました。
WooLLoo MooLoo
↑読み方は「ウールムール」、オーストラリアの地名からとった店名、ですって。

まったくもって今頃、ですが 「知ってる人しかなかなか気づけないお店(???) ウールムール、 見つけちゃった」です^^)