ミナカのオイスターバー「牡蠣魂(オイスターソウル)」 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

先月ミナカのフードコートに入ったという オイスターバー「牡蠣魂(オイスターソウル)」に行ってみました。

(↑UMECO寄りの階段から3Fのテラスへ上がります。)


(↑6/28にオープンしたお店なんですね? 場所は線路側か~ 了解。)

3Fテラスを横切って フードコートへ。

(↑手前は山安さんの セルフ手焼き干物試食スポット。)
(↓この間まであった 館内の七夕飾りは 撤去されていましたー。)


フードコート入口



11時_
いつも混んでいるイメージのフードコートも まだすいていま~す。

↓ホーム側のエリアへ。


あ、ここだー。

カウンターのケースに並ぶ 牡蠣達。

(↑この日の生牡蠣は 兵庫県室津(ムロツ)産、 焼き牡蠣は 香川県白方(シラカタ)産、との事。)

メニューボード。

注文したのはー
・生牡蠣のカクテル(生六個)
・焼き牡蠣プレート(焼三個 ご飯つき)
・牡蠣フライ(揚三個)
・男梅サワー(私)
・白ワイン(亭主)

↓きましたー。


お~♪

思いのほかにおいしかった。
値段も それなり ではありましたが、「フードコート」でこの質は なかなか、です。

(因みに 仕入れ(産地)はどんどん変わる、らしい。
その時 その時の 美味しい牡蠣が運んでもらえる という事でしょうか?)

 - - - - -

御馳走様の後は_


最近1Fに入った 芦ノ湖の畔のチーズケーキ屋さん 「箱根チーズテラス」で カップ入りのチーズケーキを買って帰りました。

芦ノ湖まで行かなくても チーズテラスのチーズケーキが食べられるって ありがたいなあ^^)

(↑左-プレーン と 右-レモン)


<もういっちょオマケ>
ミナカ前の歩道に ベジタブルスタンドが立っていました。


安い~。/ この日 我が家は あれもこれも間に合っており 残念ながら「今回は買うわけに行かないなあ」だったのですがー・・・
お買い得品 が見つかる事の多いこのスタンドの事は 覚えておきたいと思います。

(ググったところ このベジタブルスタンドは「湘南ファーム」さんとわかりました。出店の予定はミナカのインフォメーションの「キッチンカー」の欄に載るらしい~。/ 備忘録としてUP、です。)