国府津の「OSO31(オソウザイ)」でランチ | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

(かなり以前)「アッパレ神奈川」で見て以来 気になっていた国府津のお惣菜屋(ランチ、昼飲み、テイクアウト)さん「OSO31(オソウザイ)」に行ってみました。



(↓尚、建屋自体は「カフェバー a.m.p」だそう。「OSO31」さんは日中11~19までの間借り店舗みたいですね。)

↑左のショウケースには テイクアウト用のお弁当やお惣菜がはいっており、ここから好みの物を取って 中でお会計していくお客さんもありました。

「こんにちはー」

↓入るといきなり左手にバイク、壁には「クラッシュ」のボーカルの写真とギター。/ ワイルドで 男っぽいお店~? と見えて 優しそうな女性が一人で切り盛りする庶民的なごはん屋さん、でしたー。(もしかしたら店内の調度品等はa.m.pさんのものかもしれませんね?)

(↓客席は 窓側にテーブル席x2)


(↓奥側にカウンター席。)


メニューを見せてもらってたら

隣の席のおねえさんが「見にくいでしょ」と イーゼルから黒板を外して テーブルに置いてくれました^^)

↑しかし 色々あって 逆に選ぶの大変~。
↓「ちょこちょこランチ」っていうのにすると カレーは選べないらしいしー・・・。カレーは食べてみたいしー・・・。

で お店の方に助言をもらって_

私が「ちょこちょこカレーもランチ」、亭主が「ちょい呑みセット」に。
↓亭主はちょい呑みで まずビールを頼みー・・・


↑お代わりで焼酎、飲んでましたー。(全然「ちょい呑み」じゃない、という・・・)))

↓亭主の「あて」は_

↑鰯の梅煮、なめたけ入り卵焼き、手作り焼売。
↓+ セロリのピクルス。

↓私のディッシュは_

↑鰯の梅煮、ツルムラサキのおひたし、冷奴ならぬ温奴、バターナッツかぼちゃのポタージュ、ピクルス、ハムカツ。+ごはん。
↓そこに カレー。

どれも家庭的で なんだか 友達んちのお母さんの自慢料理が並んだ~ みたいな、「普段」っぽい御馳走 でした。

おなかも一杯に。

御馳走様でしたー。