第8回スマイルフェスタ「澤田知可子トーク&ライブ」 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

昨日 9月30日(土)は夫婦で、ナックビル5Fの「小田原お堀端コンベンションホール」で行われた シンガーソングライター澤田知可子さんの「トーク&ライブ」に行ってみました。

(亭主がネットで「スマイルフェスタ」という 小田原法人会主催の先着300名 の無料イベントの情報をキャッチして申し込んだのですー)


ナックビルには時々来てますが、4Fのお蕎麦屋さんまでしか知らなかったなー。へー その上の5Fが「小田原お堀端コンベンションホール」かあー。(覚えましょう)


受付をしてホール内部へ。


↑ステージの上に「第8回スマイルフェスタ / 澤田知可子 トーク&ライブ ~小田原に恋して~」と書かれたプレート。

_澤田さんご夫妻は コロナをきっかけに小田原へ移住なさったんですって。 歌の合間に「なぜ小田原を選んだのか~(海の近く+新幹線の駅があり仕事に便利)」「小田原のいいところ~(プライドをもって生きる人達が暮らす城下町+ おいしいものが色々)」など 小田原人も納得しうなずいてばかりの(?)楽しいお話を沢山して下さいました。 個人的には 「小田原に住むと 小田原攻めをした秀吉を_(今『どうする家康』で秀吉役をやっている)ムロさんを_ 憎いと感じるようになるんですねー」なんて話 面白かった^^)

歌は・・・
申し訳なくも 大ヒットした「会いたい」しか知らなかったのですがー
「火曜サスペンス劇場」のエンディングの曲-「Day by day」も澤田さんの曲だったんですねー。
他に歌って下さったのはー
「幸せになろう」(←オープニングに。「いつもこの歌から始めるんです」と言いながら。)
「ふたりの風景」
「恋人と呼ばせて」(←デビュー曲だそう。当時は歌詞を「恥ずかしい・・・」と感じていたそうですが 今は平気 だそう^^;)
訳詞で カーペンターズの「青春の輝き」「クローストゥーユー」。(←澤田さんの声 カレンにそっくりで驚きました)
「ひまわり」(←映画音楽 訳詞で)
手話を交えての「この星の歩き方」、
「空を見上げてごらん」、
アンコールで「HAVE A NICE DAY」(←振付も私達に指導なさりながら)。

とっても素敵で楽しく あっという間の一時間半でした。(+ 御主人 小野澤篤さんのキーボード(←コード進行が御洒落でカッコイイ)+バッキングボーカルも良かったですー)



<+>

↑受付でもらった資料の中に 来週有楽町であるコンサートのチラシが入っていました。素晴らしい会場、そしてバックに幾人ものミュージシャンが入る~とはいえ 結構高額で・・・ 今回の無料リサイタルに対して「有難い」と感じる気持ちが10ポイント位UPしてしまいました^^;) スマイルフェスタの主催の「小田原法人会」、共催の「大同生命小田原営業所」「AIG損保」に、 「感謝」!