https://www.instagram.com/cafe.kyogetu/

「約45年前鎌倉にあった"パンケーキハウスHIGE(ヒゲ)"のレシピを受け継いだ」という恭月のパンケーキ _ 食べ納め でございます。



(↑入口横のお知らせとお願い / あぁ、恭月は「移転」して ケーキ屋さん になるんだー。// 尚 この古民家は「次の借り手さんは決まっている」そうですから 建屋はそのまま残る っぽいですね。)
こんにちはー。


土間から あがりかまちを上がります。



四名用のテーブルへどうぞ と言われたので 奥の席に着かせてもらいます。
まずパンケーキとドリンクを選びます。


パンケーキとドリンクを注文すると「前菜3点盛り」と「グラタン」が安くなる、んですねー^^)

_という訳で パンケーキが焼けるまでの時間、前菜を食べながら待ちますー。

(↑この日の前菜は 人参のラペと ポテトサラダと 螺旋のマカロニ(フリッジ)とツナのグラタン。グラタンは味噌のような風味が感じられ、又 人参のラペも胡麻油風味で どちらも「おばんざい」っぽかったー。)
パンケーキは、
「シーフード」、


↑ほぼ メインとパン サラダが1プレートに盛られた感じー。
↓そして「季節のパンケーキ」をお願いしました。


↑四枚重ねのパンケーキに、 メロン リンゴ 桃 パイン 巨峰 梨 バナナ キーウィ~ 更に 生クリーム+アイスクリーム!
当然 シェア、 です。
ドリンクは、 亭主がホット 私がアイスの 紅茶 をお願いしております。

↑飲み物はポットで出されますー。
ゆっくり 食事とデザート を それもたっぷり頂いて、「御馳走様でした」。
雰囲気も良く 落ち着ける こんなお店が無くなるのは残念ですがー・・・



恭月さんとしては「次」を見据えられておられるのでしょう。

お店の 道を隔てた向かいに キッチンカーが停まっていました。

車の上に「Kitchen 恭月」、横には「営業中」の旗。
https://www.instagram.com/kitchen_kyogetu/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
↑へー 去年の秋からキッチンカーでの営業、始められてたんですねー。
恭月さんのインスタ、これからもチェックしていきましょう。