
_と まずは「龍宮堂」で「夏の気分を高める!」?


何にしようかなー。

頂いたのは 私が苺のジェラート、亭主が湘南ゴールドサイダー。

(↑バックの写真は スズアコーヒーの鈴木さん^^)
看板犬のプードル メロウちゃん、お客様がお連れのテリアちゃんを「接客中」。

(龍宮堂には ワンちゃん用メニューもあるので ワンコ連れに人気ー)

海へのトンネル 潜ります。




海開きの日~ としては 正直「光が足らない」」」なー^^;)

雲の広がる空の下には ただただ水平線~ な相模の海。(本当は正面に大島がある、のだけど。)

「御幸の浜」の海水浴場の方へ歩きます。


ブイで囲まれたエリア が「遊泳区域」。
「三連休初日」でもあったこの日ですが

直前の数日が猛暑続きだった事もあって 相対的に涼しく、又 箱根の山の上には雨を予感させる黒雲もあったりして ・・・ ビーチには 思った程には人はいませんでした。

でも 海開きなった浜には監視塔が建ち、


ライフセーバーさんが詰めて下さってました。

又 西湘バイパスの桁橋下には今年も海の家がオープンし~


浮き輪やボード ライフジャケット等の貸し出し、飲食の提供(アルコールを含む)をしてくれてまっした。

さぁ、準備万端。 本格的な夏よ、来い。

(って 私は暑さ 苦手だけどー)
桁橋下を抜けて 街へ戻ります。



<ちょいオマケ>
階段上からトイレ側を見たらー

トイレと階段の間の砂地の 飛び石 が増えてました!


いや 砂をはけば もっと石は 現れそうでした。/ という訳で「去年私が見たのは ⇒*
『砂を厚く被った状態』 だったのかも?」 でした^^;)
<+>
もうちょっと行ったところに_


紫陽花に似た花が咲いていました。でも葉っぱがアジサイじゃありませんね?

調べてみると「ボタンクサギ(牡丹臭木)」という花とわかりました。

葉っぱが臭い、らしい? のだけど 花火のようで可愛い花^^)/ 覚えましょう。