お菓子が一杯 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

妹の所から 本(萩尾望都のコミック『青のパンドラI』と 宮田珠己の小説『アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険』)とー

自分で焼いたパウンドケーキが来ました。

ところが我々同日 (お山のたいしょうへお連れした)お客様からも ポンム・アリスってお店のチョコレートのお菓子を貰っており・・・

これは_どっちのお菓子を優先的に食べるべきか・・・ まずは それぞれがどんなお菓子かを知らねば! と 両方食べてみる事に。

妹からのものは煮リンゴと・・・ 多分「生のまま入れた」八朔  メールで尋ねたら「生ネーブルに砂糖をかけてしばらくおいて~から使った」との事でした ・・・ のパウンドケーキでした  ので これは 一切れずつラップして冷凍庫に入れる事にしましょう。

頂き物のチョコレートのお菓子は・・・
「ケーキの上にグラッサージュ・ショコラ?」かと思ったらなんと ガツン と(?)なナッツ入りチョコレートバーでした!(白いところはマシュマロ) (冷蔵庫に入れてたので カチカチになっておりカットしづらかったです。これは 室温に置いておくべきでしたねー・・・)


_とそういう訳で、
どちらも 急いで食べなくてもよい。とわかりました。
(って まず「どーん」と試食(?)してしまったわけですがー)))


ゆるゆる頂いて参りましょう^^)