


去年の10月にオープンした Cafe春うぃんというお店がある・・・ そうな。

先日 市内在住のブロガーさんが紹介されてて 「へー そんな場所に カフェが?」と行ってみました。(お堀端はよく通りますのに 一筋入った所に建つこちらのお店には 全然気づきませんでしたよー。)
入口は北側。

↓入口前の黒板。

ナチュラルで すっきりした雰囲気の店内。


ランチメニュー。

フードメニュー。

ドリンクメニュー。


二人ともキッシュプレートで、と言ったらー
↓今日のキッシュは二種類~ との事で_、

そいじゃ 折角なので。と 両方頂いてシェアする事にしました。
↓きたー。(添えられた「今日のスープ」は 男爵芋のポタージュ、でした。)

↓こっちがホウレンソウ、の。

↓こっちはチョリソ、の。

どっちも美味しかった。パンも風味が良かった。サラダには レタス 紫からし菜 紫大根~ 生野菜がたっぷり。ドレッシングは 湘南ゴールドのドレッシング。ラペの人参は 綺麗な黄色人参、でした。 +ココットにはピクルスも。
調子にのって 梅酒のソーダ割を頼んだら

おつまみもついてきた。

勢いで食後に 「さくらカプチーノ」と「ベリーのロッシェ」も頂きましたよ。

(↑右は亭主が頼んだホットコーヒー。)
↓さくらカプチーノは 桜パウダーが フレイバーだけでなく 塩み を与えてて これが「イイ!」でした。
↓桜色のロッシェも 春の味 でおいしかったです。

御馳走様。
時にこちら_
営業日は「金土日」の三日だけなんですね?
_と御店主さんに言ったら 「ええ、手作りにこだわってまして なかなか(営業日をふやせません、というニュアンスで)」との事でした。
なるほどー。/ 美味しい、のバックには理由がある、んですねー。