根府川(ネブカワ) 佐奈田山(サナダヤマ)あたり の桜 | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

星ヶ山でお昼を食べた帰り、根府川駅に寄りました。

この辺りにも オカメザクラが植えられてるのです。

(↑駅舎前の 「根府川駅」バス停。)
↓駅舎。


↑まるで海まで続いてるよう~ な跨線橋。
↓ホーム横のオカメザクラ。


根府川駅を通る乗客に「オカメザクラの根府川!」をアピってます。


続いては 佐奈田霊社の方へ行ってみます。


(↑一号線には出ず、左手の側道を進みます。)


↓佐奈田山へ上がったところ。

佐奈田霊社の駐車場へ車を置かせて頂きます。

↓まずは佐奈田霊社へご挨拶。

佐奈田霊社は 石垣山の戦いの折 声が出ず討たれた佐奈田与一義忠を祀る場所。「咳・声・のど」に霊験があるとされています。↓それゆえ木遣(キヤリ)などを歌うみなさんから信奉されているんですね。

(↑「小田原一聲會」「川崎古式消防纏保存會」が奉納した碑。)
↓与一を祀る社。





少し開いた扉。これは「入ってもいいですよ」のサイン、ですかね?
中の授与所には お札の他「飴」が置かれていました。一袋頂きましょう。



(↑500円でお分け頂きました。市内 中曽根の中野製菓さんが作ってる飴。ずっしり どっさり 入ってましたよー。)
関係ありませんけど、社の天井に千社札が沢山貼られてました。どうやって貼ったのかなあー???

参考までに_以前佐奈田霊社を訪ねた時の記事↓



ご挨拶の後_ (駐車場に車を置かせてもらってー))) 佐奈田山を歩かせてもらいました。

道脇には オカメザクラー


そして 収穫期を迎えた蜜柑ー


眺めもいいー。

(↑正面に小田原城。)
(↓小田原漁港の出口の 紅白の提灯形灯台。)

石橋の子之(ネノ)神社への降り口の方へ行きます。


ここは JRの在来線と新幹線、両方の写真が撮れる 鉄 さんには人気の場所。この日も お一方 三脚を据えて 目当ての車輛が来るのを待つゴジンが。


↑在来線。
↓新幹線。


あらー この辺は 山の北斜面なのに なぜだろう、花が良く咲いていますー。


_というより もう散り始めてます!

どういう事でしょう?

種類が・・・ 違う?





んー この一角、 種類も 数も 多いー。


・・・ 特別な場所 なんでしょうか???

↓あーっっっ

↑理由はこれだ!!!
「これらの桜は 宝くじの社会貢献広報事業として助成を受け寄贈されたものです。」

そういうことなんだねー。







(↑時にこれは シキミの花 かな?)

やー 素敵な場所、見つけちゃったなー。



(・・・ しかし なぜ「ここ」が桜の植樹場所に選ばれたのでしょう? 途中の道は狭く 沢山の人が見に来たら大変! な場所なのだけどー?)

この後は レモン畑の横を通り、


石橋配水池の手前のー


モノレールの発着所のところからー


分かれ道を下ってー



右に左に蜜柑を眺めながらー


佐奈田霊社へ戻ったのでしたー。

(↑右下に見えるのが佐奈田霊社の駐車場。)
(↓真鶴方向へ電車が走って行きます。)

おしまい。(撮影日 3/8)


<おまけ>
途中見た 木 の電信柱、の・・・名残?

↑一本だけ ぽつん と立っていました。。。 / ちょっと不思議な存在だけど 「一人で暮らせるうちは一人で暮らすよ」と言ってる人のようにも 思えました。