お寺カフェ瑞鳥庵(ズイチョウアン) | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

フラワーガーデンで梅を見た後は_
北ノ窪のお寺カフェ「瑞鳥庵」へ行ってみました。 (こちらは 利用には「事前予約が必要」との事で 前日予約してから伺ってます。)


母体はハス向かいの浄土宗のお寺-陽雲寺さん

車もお寺の駐車場へ置かせて頂きます_。


カフェ瑞鳥庵_

角の案内板。

アプローチ。


↓あそこが 入口のよう。




「こんにちはー」

(いちばんのり でした)

(お好きな席へ と言って頂けたので 奥のテーブルへ。)

(アロマかな? 優しい香りが漂っています。)




↑初めて来たのに 落ち着くー。
↓ん? 不思議系 もいたー。

(↑くいだおれ太郎も なぜか馴染んでいるー^^;)

メニュー。





亭主はランチの「精進あげとこんにゃくステーキ」、私は「かぼちゃのポークカレー」を選び、ドリンクは 「ピンクジンジャーエール」と「薬膳梅ジュース ソーダ割」を頂く事に。

テーブルのペーパーランチョンマットには「無財の七施(シチセ)」が書かれていました。(さすがお寺カフェ)


まずドリンクが来た。

(↑左が梅 右がジンジャーエール です。)
あ、 おいしー。
↓ランチも来た。

(↑かぼちゃのポークカレー
 ↓精進揚げとこんにゃくのステーキ)

あら~ 何というか_ 真面目な美味しさ ?
(小鉢の人参のラペには (「本日のランチ副菜」の案内と違って^^;)クランベリーではなく八朔系のみかんが入っていましたが これが爽やかで「人参に合う!」でした。マネしてみよう)


デザートもお願いしました。
↓「濃厚Wチーズタルト」

(添えられていたのは ローズヒップと蜂蜜のゼリー)
↓「青いチーズケーキ」


驚く程 青い青いレアチーズケーキ!(お店の方が「人工的な色じゃありませんので安心して下さい」っておっしゃってたから バタフライピーティーの色かなあ?) 一口食べると~ あら ヨーグルト風味に近い さわやかな美味しさー。

コーヒーも頂いて_

大変 御馳走様でした。


すごくリフレッシュ効果の高いお店。覚えておきましょう。(フラワーガーデンとセットで がいいわねー^^)

この後は お寺の隣の高台の上の 天神さんへ上がってみました。/ つづく