庄やでランチ~ | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

「おいしいもの横丁」の愛称をもつ 東通り商店街でお昼を食べましょうー。

↓今回利用したのは 庄やさん。

(チェーン店って 私達的にはかえって新鮮な面もー)

店内は パーティションで区切られた半個室が並ぶ「落ち着ける空間~」でした。 

↓メニュー。

リーズナブルなお値段 です。

↓お酒も揃ってる~

けど、 神奈川の地酒はなかったー。。。

_という訳で 亭主は宮城のお酒、浦霞(ウラカスミ)を頂いてますよ。


↑豪快な三段こぼし。有難い!けど・・・ちょっと飲みにくそうでした^^;)))

↓頼んだのは、 亭主が「刺身が旨い定食(1320円)」、私が一日限定十食の「お弁当(990円)」。


↓「お弁当」。刺身(鮪とワラサかな?) 唐揚げ、ケチャップパスタとポークジンジャー風のお肉、野菜の煮物と卵焼き。+白米+味噌汁+お漬物。

↓こっちは 亭主の「刺身」部分。(あれこれ~+いくら+塩辛)


↑ご飯は「しらすごはん」にしてもらってます。

ま・ん・ぷ・くー♪ 御馳走様でした。

さて 庄やさんというと サラリーマン御用達~ のお店 ってイメージですが、昼間は結構「女性のグループ」が利用してました。 / 私達の近くのお姉さんたちは 庄やのプロ? な感じで、 来るなり「生ビール!」。そして サイドメニューをあれこれ頼んで おしゃべりに花を咲かせてましたね~。 (アタクシ友達がいない、ので ちょっとうらやましく感じましたよ~^^;)


<よだん>
東通りの庄やさんは 伺ってみると思いのほかに「広い!」んですねー。 お手洗い拝借しようと思ったら なかなか辿り着けなかった。。。

(↑「あと32歩」という貼り紙に笑ったー。/ 多分これがないと 「見落としたかな?」と引き返す人が出ちゃうんだろうなあー)))
(↓お手洗いの近くに靴箱がありました。奥には多分 宴会用スペースや 個性的な個室 なんかがあるのでしょうー)

物理的な意味で「奥が深いゼ 庄やさん」って思いました~。