石橋のみかん畑を抜けて_ | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

石橋の子之神社(ネノジンジャ)へ向かっているところでございます。

佐奈田霊社前を通りー

丘を北へ越えます。

振り返って見た 石橋の古戦場跡_。(右にチラと佐奈田霊社の屋根が見えています。)


道の横には 熟れたみかん~


(↑袋のかけられているものもあります。寒さ対策かな 熟すのを遅らせて糖度を上げようとしてるのかな?)

道なりに進むと 小田原の街が見えてきました。



(↑左手前が「漁港の駅 TOTOCO小田原」、右奥に小田原城。)

山を回っていくと佐奈田トンネル(入口)と石橋山トンネル(出口)の間に架かる 東海道線の 通称・石橋鉄橋(正確には玉川橋梁)が見えてきました。 (そうそう、トンネルには起点から見ての呼称「出口」と「入口」があるのですって。/ 覚えたいと思います。)

山側に もうイッチョ、新幹線の橋梁も。/ ここは「撮り鉄」さんには有名なスポット、だそうですよ? この日も 三人の 三脚を据えて電車を待つオニーサン達を見かけましたねー。

あ、根府川駅へ向かう東海道線の電車~。

今度は熱海へ向かう新幹線。

続いて 早川駅へ向かう東海道線の電車・・・

又 新幹線・・・

きりがないな^^;)

目指す子之神社は東海道線の海側。方向的に この道を下りればよさそう~

・・・と思ったのですがー

車も通れそうー だったコンクリートの道は ここで ふつ っと終わっていました_。

その先は きつい勾配の(滑り台級の)坂道。

えええ?

(↑上から見下ろしたところ_)

↑が、よく見ると端に階段がついていました。/ よかったー。

この難所(?)を抜けるとー

道はまるで「マチュピチュ?」な雰囲気になりー

ぽん と線路の脇に出ました。



(↑「きけん さわるな/電気がきています サル除けです」)
↓おっと早川方向へ向かう電車がすぐ脇を!

最後の坂道を下りると、、、

(↑画面中央に見えるお寺は宝寿寺。佐奈田霊社を管理している真言宗東寺派のお寺で、 佐奈田与一を切った長尾定景が後年結んだ庵から起こった~ と聞きます。)
、、、橋梁の橋脚そば でした。


振り返って見たところ_。

↑左の石畳の道を歩いてきた、んですね?/ やー 立ち入り禁止とは書かれていないけれど 畑中の私有地を歩いてしまったかも・・・ 申し訳ありません。 お参りのためだったので どうぞ今回はお目こぼしを_。

さて、では子之神社へ行ってみましょう。

_つづく。