LAPSI GARDEN(栄町のネパール料理屋さん) | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

正直に言うと(お客さんの姿が見えなかったので・・・) ちょーっと勇気を出して入ってみた ネパール料理のお店 LAPSI GARDEN(ラプシ ガーデン)。


(↑お店の前のクリスマスな感じも あまりネパール料理のお店らしくなかったしー^-^;)

(↓店内で使われていたメニューの表紙には出雲市のインド料理のお店のものでした・・・^v^;)

(あれ? ここの店名 何だっけ? ってなりました~)


でもお料理はー 普通にちゃんと 美味しかった!です。

(↑ドリンクにはパパドがついてきた。)
↓頼んだのは チキンティッカ 海老アボカドサラダ、

↓チーズナンとマトンカレー。(亭主は羊が好きなのです)

↓そして モモ。(私はモモが好きです~^^)♪

御馳走様でした。

そうそう、LAPSI GARDENさんは ドリンクの種類が豊富でしたよー。


選択肢が多い、 って 楽しい事ですよね。

(+ お運びのオネーサンが 女神様のように美しかった!/マスクで”目”しか見てませんけどー)



♪トリビアー♪
店名にある LAPSI はネパールでは一般的なフルーツだそう。英語名は「Hog Plum Fruit」だそうで、ググると日本語訳「チャンチンモドキ」と出ます^^;)「チャンチンに似ているのでこの名がある~」んだそうだけど よけいわからなくなっていきますーーー。