豊中市の粗大ごみの出し方は 出す物品ごとに 定められた費用分の処理券(シールになっている)を購入して それをゴミに貼って 指定場所に置いておくー というもの。
処理券はいつも 近所のコンビニで買っていたので 今回も~ と思ったのですが、なんと
店員さんに「粗大ごみの処理券は 今売り切れてます」と言われ 買えませんでしたー。

↑・・・ 処理券だけ下さいって言うのためらわれるから とカゴに入れてた のど飴と ドライフルーツだけ買って帰った。 ざ残念^^;)/ けど ジャバラ味ののど飴はおいしかったー。梅はスっぱかった。もっと甘くして下さーい。
4月って 粗大ごみを出す人が多い って事ですかね?
ともかく そういう訳で_
処理券は ちょっと遠かったけど「絶対にありそう」な 遠くの大きな郵便局 で購入しました。

さて、今回捨てる物の中には 私が長くPC用の台に使ってきた台所用ワゴン、もあります。(W95の時から使ってる物だから かれこれ24年?)という訳で、今 こたつの上に経机をおいて その上にPCを置いています。

えー見た目はともかく 思いのほかに使い勝手良いです^^)
って いつまでもこんな使い方していていい訳は無い。もっとちゃんとした台を買いますよ? ・・・そのうち・・・。