百済寺(クダラジ)跡 | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

百済王(クダラオウ)神社に続いては その隣の百済寺跡、に行ってみました。

百済寺は百済王(クダラノコニキシ)氏の「氏寺」、として 百済の最後の王:義慈王の 四世末の子孫 敬福(キョウフク)によって建てられた と伝わっています。
↓ で、今お参りした 百済王神社はその境内の西の隅に建てられた「氏神様」、だったんですね?


↓神社の境内末社・浮島神社前から 百済寺跡 に入るところ。

わー 広いなー !



列柱ー・・・。
廻廊跡ですかねー?



基壇_。
塔かな。

真ん中の石は心礎でしょうかね?

どんな伽藍配置だったのだろう。


ググったら ありましたー。
↓枚方市の「百済寺跡」という頁に、詳しい図が。
https://ja.localwiki.org/hirakata/%E7%99%BE%E6%B8%88%E5%AF%BA%E8%B7%A1
又 この頁によると 百済寺の伽藍配置は 「新羅の感恩寺と同形式」 なんだそうです。 (えー?百済と新羅って 仲が悪いんじゃありませんでしたっけー? 後に国境線が変わって新羅になったけど 昔は百済だった、とか?)

北の端に鳥居が見える。あそこまでが境内地、かな?

少し東には ・・・碑の様な物が立っています。

「特別史跡 百済寺跡」__昭和60年に立てられた説明板でした。

(ここが「我が国初の 史跡公園」である事 、又 百済寺跡の学術的価値 などについて記されていました。)

敷地の南東の端まできました。

てっきり下り易いように スロープなり階段なりがあると思ったのですが 何もなかったので (年甲斐もなく)えいや っと 歩道に飛び降りました^^;)
↓この 車用の坂道を通ればよかったなあー。


で この後は又 てくてく歩いて枚方駅へ出ました。

↑来しなも渡った 天野(アマノ)川に架かる禁野(キンヤ)橋 をもう一度渡って。
↓これは橋から川下側を見たところ。(2k程先で 川は淀川に合流し 西へ下って大阪湾に注ぎます。)


↓京阪・枚方駅。

改札に向かう途中に 菊人形が二体、いました。

NHKの「いだてん」の金栗四三さんと その奥さん、ですね?
近くで見ると ちょっと「イチローさんと 檀れいさん?」な感じでしたけど_

一目で「いだてん!」で「2019年!」とわかり、ブログに貼る絵としては「いいかんじ^^」。 (更に「枚方らしさ」も加味できて good。)


__と、なかなか「内容濃く」又「秋も満喫」できた 一日だったのでしたー。/ おしまい。