少し行くと 「京わらびもちの茶洛」 がありました。

どなたかがブログでこちらのわらびもちを紹介なさってたんですよー。(Amebloのどなたかだったと思うのですが はてどなただったろうー すみません) で それ見て 「おいしそー 今度京都行ったらこれをGETせねば」と思っておったのです。

ほほほ どうせなら 色んな味を楽しみたいもの。数日もつという 三種類入りの物を求めました。

これは 自宅で、切って ニッキ入り 抹茶入り ジンジャー入り のきな粉をまぶす_タイプ。わらびもちって ふにふにして切りにくいんじゃ? と思ってましたが 意外にもすっと切れ しかもナイフやまな板にはくっつかない という なかなか賢いものでした。

ぱくっ

おー ふるる っと優しい食感で おいしー^^)
味も個性的。
でも・・・
後から気づいたのですが 茶洛さんには プレーンなきなこのもの がないんですねー。(なぜかしら?) 普通のきなこの、も食べてみたかった。茶洛さん、普通の、も是非~。