七福神めぐり4「瀧安寺(リュウアンジ)・弁財天」 | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

KAJIKASOUで贅沢で美味しいランチを頂いた後~
改めて 七福神めぐりに出発。

箕面川沿いの遊歩道:瀧道を川上(箕面大滝の方)へ。

橋本亭を過ぎ、一の橋を渡り、、

音羽屋前を通り、、、

昆虫館前も、、、、

過ぎると

瀧安寺の入り口が現れます。

鳥居横には「弁財天」と彫られた石が。

鳥居を潜った先に お寺の門がありました。

門の正面にはー

観音堂がありました。/今回目指しているのは弁天さんなのですが~弁天さんのお堂はどちらでしょう?

朱塗りの橋(瑞雲橋)の向こうは立ち入り禁止なので違うでしょうね・・・(橋の上に見えるのは「鳳凰閣」)

観音堂の裏に 案内板がありました。

弁天堂はこの石段を上った先ですか~。

どうやらここが元々の境内地のようですね?古いお堂が並んでいます。

手前のお堂は「行者堂」_瀧安寺は役行者(エンノギョウジャ)が開かれたお寺、なのだそうです。

その向うの赤い屋根と柱を持つお堂は・・・

大黒堂。

そして一番奥にあるのが 本堂である「弁天堂」。御本尊は役行者が作ったと伝えられる秘仏の弁天様だそうです。

しかしこの日は 工事が入っており、弁天様は 隣の大黒堂に移されていました。(あら)

きっとお正月には工事も終わって 晴れ晴れとしたお堂になっていた事と思われます・・・。

さて それでは戻りましょうか。

(↑行者堂横には お飾りの用意をなさっている方がありました)

観音堂横の寺務所でスタンプを押して頂いて~



次の目的地 福禄寿をお祀りしている蛍池の円満寺に向かいました。(つづく)