太陽はまぶしかったけれど、高原を渡る風はひんやり涼しく、快適でしたよ。

お昼は 瑠璃渓温泉でバーベキューを頂きました。

場所は 冬、イルミネーション会場だった谷です。

(あ 私達はショートカット・コースを通っています。ベビーカー・車椅子も通れるフラットなコースもありますよ?ご安心下さい)
↓うわー BBQコーナーには テント幾張も並んでいます。(何やら壮観)

↓BBQハウス。予約した者です、と告げると お好きな場所へどうぞ と言われました。

↓でも 「おすすめは屋根つきの場所です。影が大きくて 涼しいんですよ」だそうで_ おすすめに従って管理棟横の建屋でBBQをする事に。

↓程なく運ばれてきた4二人分の食材(スタンダードコース)。思ってたよりお肉たっぷり!

↓更に ダッチオーブンで焼かれたローストチキンも届き、 お腹一杯になりました。

(↓ローストチキンは 食べ易いようにキッチンの方でカットしてから 再度テーブルに運んでもらえました)

そうそう、「焚火パン」なる物も焼きました。

お団子状のパン生地を 自分で長く伸ばして 竹の棒に巻きつけ、遠火で焼く、 んですが


↓こんがり もっちり なかなか美味しかったですよ?

↓いやー おなか一杯になりました!でも デザートは別腹^^;)

今日のBBQコーナーは 私達「中高年グループ(4人だけど)」の他 お子さん連れの若い家族 カップル 学生グループ(テントを利用してました)などで 平日であるにもかかわらず思いのほかに賑やかでした。もしかして土日は混みあうのかな?(このテントの数からも 沢山利用者がありそうですよね?)

さて、食後は園内を散策してもよし、渓谷まで(片道約2k)足を延ばしてもよし、温泉につかってもよし でしたが (夫達は「温泉」を選択)

女二人は 宿泊棟の食堂でわらびもちを食べながらおしゃべりを楽しみました。(話題は主に「安いスーパー!」)

帰りは_ 無料のマイクロバスで日生中央駅まで送ってもらいました。(いえ来る時も利用したのですが)

お手軽気軽な 「手ぶらで高原BBQ (+温泉)」_
値段も手ごろで リフレッシュできて 、 最高~^^)♪