
ショッピングモール「せんちゅうPAL」の・・・


B1の喫茶店「ニューアストリア」で・・・

カツサンドと・・・

(↑左:野菜なし 右:野菜入り__店内での通称は「いり」)
ミックスサンドを食べました。

実はこちら_ステーキハウス玉井のマスター おすすめのお店。/伺って食べて_「なるほど納得」な美味しいサンドイッチでした。(味もですが お店の雰囲気が又イイんですよー)
<余談>
さて、せんちゅうPALのB2は北大阪急行電鉄南北線のホームですが、

B1の飲食店街から それが見下ろせるんですね。

ここができたのは1970年_万博の年だそうです。今見ても十分モダンな建築デザイン_。
多分当時は 未来的 だったのでは?
せんちゅうPALの東にはデパート「千里 阪急」がありますが、ここも1970年に開店しています。

三角の「トラス」が 宇宙的であると同時に「万博のパビリオン」を思い出させるからでしょうね 懐かしさも覚えます。
面白い街だなー 千里! (又写真撮りに行きたいな)