「火曜日の服部緑地」に行ってみました^^;)

なのに・・・ 平日の服部緑地はの たまごせんべいスタンド はお休みでしたー!(残念)
(車椅子に座ったままでも たまごせんべい が食べやすいように 朝 チョコ っと手作りした 車椅子のアームに両面テープで固定できる「テーブル」まで持参したのになあ・・・。
と それはおいておいて_
今回は(前回見そこねた) 服部緑地の中心にある 円形花壇を見に行きました。

緩やかなスロープをのぼって行きますー。

ご隠居が「ここで一枚」とおっしゃる_。

ああ・・・ 名残の桜・・・。


なるほど、綺麗ですね。
もう少しスロープを上がってみましょう。


これ、上空から見たら「円」、なんでしょうねえ?名前が「円形花壇」だもん。(でも なんだかちょっと「目」のようにも思える・・・コミック『Marieの奏でる音楽』のラストを思い出し中ー)

日曜日 親子で溢れていた 遊具コーナー「こどもの楽園」では
小学生がお弁当を食べていました。

ここにはユニークな タコ の滑り台があります。

(道路から見えるので 気になってたタコ。ママだったとは!いやパパかな?)

不思議なもので 一度タコを見てしまうと・・・

↑赤地に白の丸のある遊具も・・・
↓ 桃地に丸穴のある遊具も・・・

タコに見えてきます。
「こどもの楽園」の南には池があります。

緑地内にはいくつもの池がありますが これは一番大きな池 「山ヶ池」。

にしても 広い。まだまだ歩いていない部分の方が多いんですよね^^;)
次回はウォーターランドの方へ行ってみようかな?