ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

先日の神さまセッションで、10年以上前に姉が自ら命を絶ってしまった

姉のために何かできることはないか…というご相談をいただきました

 

今まで数件、同じようなご相談をいただいたことがありますが

自ら命を絶った人のほとんどは、当時と同じつらい感情のまま

 

自分自身を責め続けていて、同じ場所かこの世とあの世の境目

(暗くて何もない場所)で何年もとどまり続けていることが多いです

 

※全員ではなく供養をされた結果、成仏している人もいると思います

 

 

こういうご相談を受けた際に、お客様の守護神さまに

どうしたら故人のためになるかお聞きしたところ、故人のことを想って

 

 

 

 

般若心経を写経すると良い

 

 

 

 

という答えをよくいただきます。故人やご自身が仏教を信仰していなくても、

故人がどんな亡くなり方をしたとしても、般若心経には故人を癒やす力があるそうです

 

「般若心経 現代語訳」で検索してみると、見えているものにこだわるな、

聞こえているものにしがみつくな、そんなものは置いていけ、心配するな大丈夫だ

 

と、明るく前向きになれる、励まされることがたくさん書いてあるので

写経を読むと故人の苦しみがラクになる、手紙のような役割なのかもしれません

 

 

故人の苦しみが深い場合は、一度写経をしただけでは癒やしが足りないので

定期的に写経をして、癒やしを届け続けると良いと思います

 

ただし、お焚き上げをしないと写経は故人には届かないので

写経をしたら必ずお寺に提出してお焚き上げをしてもらってください

 

深川不動尊など、お寺で写経ができる場合はお坊さんの指導のもと

仏様の聖域で故人を想いながら写経が出来るのでオススメですよ

 

 

母さちこのワクワク企画♪写経をして護摩祈祷も受けれる、すごく良い機会だと思います!

(私は行けませんが写経初体験の方も、そうじゃない方も楽しいイベントだと思いますよ)

 

 

 

image

 

 

私の場合は、青森県の恐山と和歌山県の高野山で2回写経をしました

 

1回目はご先祖さま、2回目は老衰で亡くなった父方の祖母を

想いながら宿坊で写経をする、貴重な体験でした

 

正座も苦手だし、自分でも驚くほど筆で文字を書くのがヘタ…

こ、これをもらって本当に癒やされるのだろうかと不安になりましたが

 

お焚き上げ後、恐山ではご先祖さまたち 高野山では大往生だった祖母が

ものすごくよろこんでくれていると感じたので

 

 

 

故人を想いながら写経をしてくれた気持ちが

うれしく、故人の癒やしになるのだと思いました

 

 

 

ちなみに、高野山の宿坊では祖母の供養も僧侶さんにお願いしたのですが

祖母の苗字を読み間違えたまま供養が進んでいくハプニング…!

 

それを聞いていた亡き祖母と父(祖母の息子)が大爆笑している

イメージが見えて私も笑いそうになり、明るい家族でよかったと思いました

 

うちはこんな感じなので、またいつか写経はするかもしれませんが

定期的にではなく、気が向いたときにやれば大丈夫かなと感じています

 

故人やご先祖さまのために写経するペース(頻度や回数)は、

ご自身で決めて構いませんので負担にならないようにしてくださいね照れ

 

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/神楽坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!