【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂のホテルラウンジ/オンライン(ZOOM)
※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です
【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】
リキューで有料記事を販売中です![]()
ゆきこです
私は個人セッションで、おひとりおひとりの
守護神様のメッセージをお伝えしております
あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡
神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています
【私の守護神の姫神様ととりさん(鳥取姫命)のメッセージ】
私ゆきこ:.ととりひめ様の「魔法のことば」を実践してから良い変化があった、
人生が変化したと、たくさんのご報告をいただいておりますよ
ととりさん:あらま〜!どうもありがとうございます
私ゆきこ:実践しているお客様から、ご質問をいただいたのですが
言うといいことばの逆に「言ってはいけないことば」はありますか?
ととりさん:はい、ありまーす!それは‥
どうせ私なんて‥とか、私なんかダメだとか、
こんな私で情けないとか、自己卑下することば
自己卑下することばを毎日言っていると
魔法のことばの力は帳消しになっちゃいます
そして、自己卑下することばを言い続けると
心身に不調が出たり、人生がうまくいかなくなります
私ゆきこ:自己卑下することばの威力って‥すごいんですね!
確かに自己卑下することばをよく言っている人で、
人生がうまくいってる人は今まで見たことがありません
本人に自覚はなくても、自己卑下のことばを
日常的によく言っている人はとても多いと感じます
ととりさん:自分を責めて自己卑下しても、うまくいかないのよ〜
自己卑下している、ダメな自分にふさわしい現実を自分で作っちゃうの!
私ゆきこ:私もそう思います。こんな私はダメだと、自分を責めている人ほど
向いていないことを無理してやってたり、生活が自暴自棄になっていたり、
人のことも批判していて人間関係がうまくいかなかったり、
いつも悩みがあったり、トラブル続きだったり、よく寝れなかったり‥
なんでそっち選んだの?、なんでそうしちゃったの??って思うような
「自分で自分を不幸にする選択」もしがちだと感じます
ととりさん:あぁぁぁ〜、不幸体質になっちゃってもったいないね
自己卑下することばを
言うのは禁止します!
自己卑下することばがクセになっている人は
どうせ私なんてダメだ→私は私でいい、私はこれでいいんだ
私なんかダメだ→私はすばらしい、私ならできる
こんな私で情けない→情けないって思うときは誰にでもあるよね
みたいな感じで、逆に肯定することばに言い換えればいいよ♪
私ゆきこ:これなら誰でもカンタンにできそうですね
読者の皆さんにいい効果が出るといいですね
ととりさん:自分を肯定して、みんな幸せになったらいいね〜![]()
というわけで、自己卑下することばは今日から禁止して
逆に肯定することばを毎日言い聞かせてみてください
皆さんの変化と幸せを私もととりさんも楽しみにしております
(すぐに変化がなくても、根気よく毎日続ければ良いクセになります)