トマトの生命力に勇気付けられる。 | 函館の農家(志望)《無肥料・無農薬(自然栽培)+家庭菜園☆》ぬまっちのブログ

函館の農家(志望)《無肥料・無農薬(自然栽培)+家庭菜園☆》ぬまっちのブログ

美味しい食べ物を食べたい!!
自然栽培はそんな当たり前をいつまでも叶えるための1つの答えです。
農薬はもちろん、肥料も使いません。
これが実は、たくさんの意味で大事なんです。
自然栽培をいつもの食卓に。

台風18号が過ぎ去った函館。

家の前はイチョウのまだ青い葉が溜まり、
いろんな緊急車両のサイレンが鳴ってる。

風がほんと強かったです。

そうなると、畑も影響を受けるわけです。
うちの畑はナスと枝豆が倒れ、豆の支柱が傾いて手直しが必要に。。。


そんな中でも、


やっぱり植物の力には勇気付けられます。


{BC06B647-2387-457A-A805-5732A8A1441D}

少し見づらいですが。。。
昨日の晩の台風で折れてしまった幹の先端が、
今朝にはもう上を向いていました!!


花もちゃんと咲いています。


こんなに早く回復しようとしているとは思いませんでした。。。
いやあ、もう負けてられないなと思います。


折られたってまた上向けば良いんです。
トマトに勇気もらいました