芽摘みでした | 希望ヶ丘盆栽通信

希望ヶ丘盆栽通信

30代の頃より自己流でミニ盆栽を楽しむ。その後、小品盆栽を学ぶため京都に通う。約10年、盆栽教室にて技術・知識・鉢造りなどの指導を受ける。日々の手入れを通じて季節の便りをお届けできればと思います。

今日はニレケヤキです

 

今日の作業は芽摘み、、、

 

例年に比べ芽の伸びが良いように感じます

 

フトコロを守るため早めの芽摘みを

行いました

 

作業前です

 

 

下から覗いています

かなり陽は入りにくくなっています

 

芽を摘みました

 

やや上から見ています

 

真上からです

芽摘みの後も葉が覆っているように見えますが

陽はシッカリ届くようになりました

 

陽が入っているのが分かります

(画像3.との比較)

 

今日の作業はここまででした

新芽の伸びが良いと言う事はフトコロの細枝・芽を

捨てる事との引き換えでもあります

 

小さく維持するために~

肥料をウンと効かせておいて大きく

追い込むことも可能なのですが、

これをやるとアガる枝も出て来ます

 

また、優しさを表現する細枝の良さを失い

部分的に枝はゴツくなります

それより落葉の姿も楽しめるように

今まで通り僅かずつ大きくなるのは

容認しつつ作って行きます

 

参考画像です

約10年前、、、2014年12月の記録です

 

今夜も訪問して頂き

 有難うございました~

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村