みなづき展案内ハガキと夏グミ | 希望ヶ丘盆栽通信

希望ヶ丘盆栽通信

30代の頃より自己流でミニ盆栽を楽しむ。その後、小品盆栽を学ぶため京都に通う。約10年、盆栽教室にて技術・知識・鉢造りなどの指導を受ける。日々の手入れを通じて季節の便りをお届けできればと思います。

今日はナツグミです

 

所属する神奈川県小品盆栽連合会から

「みなづき展」の案内ハガキが届きました

 

葉書の写真は夏グミでした

小さいのにシッカリした樹形、、、、

実成りの姿も映えますね!

 

案内ハガキの夏グミには とても及びませんが

我が家のナツグミも色付きはじめました

 

用土止めのネットを外さないままの画像で失礼!

 

一つは まだ緑、、、、

もう一つは朱色に、、、、

実が長持ちしない夏グミ~

まだまだの状態ですが実が落ちる前にアップしました

 

2年前の姿です

初めての植え替えで片根、、ガッカリ

またヤケが入っていたり、、、

樹勢に助けられました

根を治し、太枝を抜きながら作って

今日まで来ました

 

今夜もお付き合い頂き

 有難うございました~

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村