広く浅く! 可もなく不可もなく! -85ページ目

北海道スポーツサイクルフェスティバル

昨日、今日と「北海道スポーツサイクルフェスティバル」が行われていたので行って来ました(^O^)/


場所は札幌市内の「つどーむ」の野外特設会場で有名何処のメーカーが十数社とホイールの試乗で「マビック」が有りました。


入場料も無料で気軽に入れました。


昨日も行ったのですが、雨が降って気温も低いわで試乗しないで帰りましたが、今日はこの通り晴れたのでもう一度行って来ました。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


試乗コースも結構広くて、1周400m位あるでしょうか、そんなに人も多くなく思いっきり乗れました(‐^▽^‐)


それにしても空が物凄く綺麗ですo(^-^)o
広く浅く! 可もなく不可もなく!


ピナレロ 「DOGMA」
広く浅く! 可もなく不可もなく!


トレック 「MADONE6.9」
広く浅く! 可もなく不可もなく!

広く浅く! 可もなく不可もなく!


コルナゴ 「EPS」 「CX-1」
広く浅く! 可もなく不可もなく!


他にも数車種、各社、軽く100万円越えのモデルをそれぞ待ち時間もなく乗りまくりました!


こうやって色々乗り比べると、各メーカー、各モデル、それぞれ乗り味が違うのがはっきりわかります!


特に100万円超えのモデルはフレームは当然として、変速機やホイールも良い物が組まれているので乗った感じが別物でした。


試乗車に乗った後に自分のバイクも走らせてみたりして違いを確認しながら乗れたのも非常に良かったです。


北海道ではこう言う試乗会は殆どないのでかなりテンション上がってしまいました(*⌒∇⌒*)


マビックのブースでは、ホイールを自分の自転車に組んでもらい、「R-SYS」 「コスミックカーボン SL」 「SLR」 とじっくりと乗り比べて来ました。


デイープリムの巡航性にかなり心奪われていたら、メーカーさんが、「これは試乗会と言うより、洗脳会なんですよ!」と言って笑っていました(^ε^)


ヤバいです、ほんとその通りですよ(^^ゞ


今回はMTBには試乗しませんでしたが、来年もあれば乗ってみたいと思いました。


楽しい一日でした(^ε^)♪






残さず食べましょう!

先日、函館の朝市で購入したニシンを焼きました(^-^)/


かなり肉厚なので火の通りが良いように「ぶつ切り」にして焼きました。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


はい! 数の子がたんまり入っています。


このボリュームで350円は嬉しいです!


しかも焼いている間、脂がジュージュー言っていまいした(〃∇〃)
広く浅く! 可もなく不可もなく!


思わず美味しくて残さず食べました!


ピラニアに食べられたみたいです(;^_^A
広く浅く! 可もなく不可もなく!
さすがにニシンは骨までは食べられませんでした。


でも、ニシンは好きな人と、そうでない人とはっきり分かれる魚かも知れませんね。

函館旅行、その4

前回の続き、函館旅行2日目です!


何だかいつまでも終わらないので、一気に写真アップしてしまいます(^^ゞ

(やたら写真多いです)


2日の朝は前日とは打って変わって快晴! 朝日が奇麗でした(^O^)/
広く浅く! 可もなく不可もなく!



朝5時に起きて、6時半にホテルを出て、15分程散歩がてら歩いて函館駅前の「朝市」へ!
広く浅く! 可もなく不可もなく!


当然お目当ては・・・
広く浅く! 可もなく不可もなく!



海鮮丼です(*⌒∇⌒*)


私は、うに、ホタテ、いくら、の三色巴丼!
広く浅く! 可もなく不可もなく!


同行者は、うに、えび、いくらのミニ丼ぶりです!
広く浅く! 可もなく不可もなく!


朝から超豪華な食事ですが、メチャうまかった~


食後は市場をうろついて買い物。


同じ北海道内からの旅行なので物によっては札幌スーパーで買う方が安い物も有るので吟味して買いました。


これ、3箱で¥1,000 中々安いです。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


「松前漬け」
広く浅く! 可もなく不可もなく!


「ほたて塩辛」
広く浅く! 可もなく不可もなく!

「いか明太」
広く浅く! 可もなく不可もなく!


「きんき」も2枚で¥1,000 これはかなり安いです!

札幌で買っても1枚1,000円以上します(^O^)
広く浅く! 可もなく不可もなく!


「子持ちニシン」 ¥350

数の子が入ってこの値段、これもかなり安いです! 写真じゃ分りずらいけとかなり大きいです。
広く浅く! 可もなく不可もなく!

一度ホテルに戻り、コーヒーを飲んでからまた観光!


「ハリスト正教会」
広く浅く! 可もなく不可もなく!


「ニ十間坂」
広く浅く! 可もなく不可もなく!


「外国人墓地」
広く浅く! 可もなく不可もなく!
などなど、色々見て回りましたが写真多くなるのでこの辺にしておきます。


結構歩いたので休憩。


「茶房旧茶屋亭」へ!
広く浅く! 可もなく不可もなく!


店内は大正ロマンな感じです(*^▽^*)
広く浅く! 可もなく不可もなく!


私、こんな感じの所が凄く好きなんですょね~
広く浅く! 可もなく不可もなく!


で、オーダーしたのが「あんみつ」

黒蜜を、「どぶぁ~と」とかけて頂きました!

かなり満足でした!
広く浅く! 可もなく不可もなく!


同行者はシンプルに「くずきり」

これは上品な味でシンプルに美味しかったです。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


食べ終わる頃に絶妙なタイミングで「巨砲シャーベット」も出て来ました。

甘い物の後にスッキリした味がまたよろしかったです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
広く浅く! 可もなく不可もなく!



甘い物を食べて、更に追い打ちをかけるように「千秋庵総本家」へ持ち帰りのお菓子を買いに。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


「どら焼き」と「りんごパイ」をお買い上げ!
広く浅く! 可もなく不可もなく!


この後「ラッキーピエロ」へハンバーガーを買いに行ったのですが、凄く混んでいて1時間待ちとの事なので、オーダーして後程取りに行く事に。


時間潰しに歩いていたら「たこ焼こがね」を発見!


何やら人で賑わっていたので、これもお買い上げ(^_^;)
広く浅く! 可もなく不可もなく!


その辺で食べるのも何なので、ホテルでチェックアウトを済ませて、車を出して「立待岬」まで行き。
広く浅く! 可もなく不可もなく!



景色を眺めながら、たこ焼を堪能(^^ゞ

これも旨かった~

広く浅く! 可もなく不可もなく!



そうこうしてるうちに丁度1時間が過ぎたので「ラッキーピエロ」にバーガーを取りに行き、帰り路の車内で昼食。


これ、一番人気の「チャイニーズチキンバーガ」

ヤバいです! かなり旨いです(≧▽≦)
広く浅く! 可もなく不可もなく!

この後、国道5号線まわりで途中から高速に乗り無事帰宅(^O^)/


いや~ かなり函館を堪能しました! 満足、満足! 良い連休でした。


て言うか、食べ過ぎでしょうか・・・