消化器内科 肝臓の腹水見るためにエコーすることになった | underground

underground

アラフィフ オバチャン デス(˚ଳ˚)アラヤダ

私生活の監視日記→病院、料理、日常

(乂'ω')きゅっ

=͟͟͞͞⊂( ’ω’ )=͟͟͞͞⊃ ボボッ

 

 

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)
 
 

 

 

 

 

 2月はあまりブログを書く時間が無く

あっ………!という間に月末になってしましました驚き






さて、昨年夏から通院している消化器内科。


↓前回の日記






3月に肝臓のエコーをすることになりました。


MRIで見つかった原因不明の少量の腹水の状況を見るためです。




先生「エコーじゃわからんかなぁ…わかりにくいかなぁ」と

パソコンの画面(カルテ)を見ながらぶつぶつ言ってたんです。




私も昨年10月末にMRI撮ったばかりだし、

また空腹状態で40分体固定された挙句

7,000円もするMRI撮るのもちょっとしんどいなぁと思っておりまして。

 

 


まあ、エコーなら…と思い検査することにしました。



午前中やります。
朝食抜きです爆笑お腹減るー



 


腹水がどうなってるのか心配ですが、
今のところ症状はあまり出ていないようですし
落ち着いているような感じはします。


あんまり大事じゃなければ良いんだけど気がかりです。

 




あと、クラミジアの抗体検査などの血液検査もしました。



↓過去日記



 

これもお薬でちゃんと退治できたか調べました。




あと、胃薬のレバミピド(ムコスタ)は飲んでいたら

ときどき口の中が乾くような感じがあったので、

先生と相談後一旦中止となりました。


先生は1000人に1人くらいの確率の副作用みたいだけど

とりあえずやめてみましょう…と。


 


 と言うことで消化器内科ネタは来月に続く…です。

胃薬やめたせいか、胃の調子があまりよろしくないネガティブ



 

 
↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)