歩武蔵野線サクラさんぽ北府中→南浦和→東川口 | さんぽだいすきおじさん2号のブログ

さんぽだいすきおじさん2号のブログ

日常の気晴らし散歩で
見つけたことや知ったことなど
書き綴っています
。。。気楽によってね!ワン!

みなさんおはようございます(^_^)v
木曜日から土曜日までのサクラ状況です
ここは沢山あるんですけど
中にはいれないんですよね
前回つづきにしてしまった
国分寺東側
御たかの道
真姿の池にから
武蔵野公園に抜ける
小径です。。池の
写真は暗がりで
良いのが撮れて
いなかったので
またの機会に
ぼんやり霞みがかった
夕暮れ時の絵しか
撮れませんでしたが
お目汚しにでも
久しぶりに
西国分寺
ムタヒロ
味噌推しで
台湾ラーメンも始めたお店
なんですが私はあくまでも
ここは煮干しょうゆ
セアブラ系ですがハチオウジ
アレンジの玉ねぎトッピング
岩ノリ増しにしました
ヌマちゃん
4月いっぱいで
一身上の都合で
お店辞めちゃうんだって
残念だけど家族の為
新境地でヌマちゃん
頑張れ(^o^)丿
南ウラワの行き付けも
( `ー´)ノヤッテルウ~?で覗いて
みましたが夜10時過ぎは
既に「ネタ切れアウト!」
でして。。(´・ω・`)
土曜日は
ミヌマさくらの様子
を観に行きました
その前に久しぶり
ヒガシカワグチらーめん
京浜東北線のカワグチエリア
よりラー事情は
いいかな
ここも醤油だけど
めったにしない
脂増しにして
太メンにしたけど
それほどでもないかな
では暮れ方になって
しまいましたが
ミヌマさくらの
端っこだけ
あえてこの
トンネル潜らなくても
いいんですが
通船堀公園のさくら並木

明けの星学園
グラウンド辺り
撮り鉄さんが狙ってる
旧国鉄色の特急
e653系。。なんで
武蔵野線を走るんだと
思ってましたが
ディズニー臨時なんです

さて陽が落ちる前に次に

明けの星学園東側の用水路
のサクラはこんな感じ
ヒガシウラワ原住民から
聴いたお店でも
味噌ラーメンを当てにして
なければ
御一人様ジンギスカン定食
にしようと思ってましたが
両方とも平日限定でした
ジンギスカン丼並みです