3月末の板橋さんぽタカセモーニング→板橋区役所 | さんぽだいすきおじさん2号のブログ

さんぽだいすきおじさん2号のブログ

日常の気晴らし散歩で
見つけたことや知ったことなど
書き綴っています
。。。気楽によってね!ワン!

みなさんこんばんは(^_^)v

今日もイタバシ

トリツカセダイの

じどうきょういくがっか

学生の作品。。

草加のタヌキが

キツネに化けて

王子のキツネ

を騙す構図。。

子供からお年寄りにも判る

!すばらしい発想ですね!

アニメキャに頼らない

こお云う発想の子

伸ばしてあげたいもんです

今日は昨日のつづき

さらに西のナカセンドウ

旧道エリア

板橋駅前の「丸十ベーカリー」

とかも外せないところですが

久しぶりのこちらエリアなんで

タカセで

サンドイッチモーニング

板橋宿の中ほど

王子街道の交差点に

赤いモッコウバラの

佇まいが素敵な

CADOTさん

エスプレッソ

をいただきます

板橋のイタバシ

に辿り着きました

サクラはマダマダ

こんな感じです

恩師の歳を越して

。。また生き延びて

しまったか。。

例年だと2割ぐらい

咲いてたと思いましたが

今年は特異でございます

イタバシの区役所飯

1階で混みそうな感じ

ここはまたにします

区役所を出て大通りを渡り

トウブ東上線の大山に

向かう道。。私好みな

メシ処

屋号が出ていないので

お店の名前は失念しましたが

もう美味いメシ屋であることは

佇まいからして歴然と

しております

私の外ランチはこんなぐらいで

十分なんですが。。。

読者様はそうはいかない

区役所1階のレストラン

もありますがここから

チョイ先の市民ホール

地下だけど

こっちもいいかな?

と云う感じですネ

さて今日はこのくらいで

明日はこの辺りからイケブクロ

イタバシ駅に戻ると

丁度サラメシ時

。。。こんな感じか

帰りデンシャでまた寝落ち

してしまい。。やっちまった

えっ!ワラビ市役所ごうしたの!

イマドキ流行りの木ルーバーの

デザインと云うのは。。古いヒト

には仮設庁舎に見えてしまう