なのはなの とっぱずれ也 ふじのやま 流山の春 | さんぽだいすきおじさん2号のブログ

さんぽだいすきおじさん2号のブログ

日常の気晴らし散歩で
見つけたことや知ったことなど
書き綴っています
。。。気楽によってね!ワン!

みなさんこんにちは(^_^)v

今日は強風がふきすさぶ

こちら方面です

先日の風が穏やかな頃に

ムサシノ線チバに入って

二つ目のミナミナガレヤ

から散歩

チーバ君の鼻のあな

辺りになります

改札を出て左

右に流鉄流山線

鰭ヶ崎(ひれがさき)

左下は「にしひらい水鳥の池」

左に「流山本町江戸回廊」

えどかいろうに向かう前に

腹ごしらえ何度かお世話に

なっているお蕎麦屋さん

イバラキのそば粉と

ナガレヤマのお蕎麦は

ツユが決めてといいまして

カツオ出汁にお醤油は少々

白みりんをおごる上品な味

今月いっぱいで閉店

4月から屋号を

「やま田製麺」に改め

3丁目で開業する

そうです

さてそれでは「えどかいろう」へ

全然それらしいもんはありませんが

目印は西松屋→うどん九兵衛→ビバホーム

平和台駅の駅前で

ようやくそれらしい

案内がでてきました

平和台駅前から

エドガワ河川敷へ

野田がお醤油

流山は白みりん

ほのかに香る

甘い香りがして

います

。。。江戸回廊。。。

以上。。。別日にもう少し

時間かけてまわりましょう

では流鉄 ナガレヤマ駅

魚をしょっているキャラは

多分ヒレつながりのキャラ

流星号

他にも何両かあるんですが

菜の花号は点検整備中で

のれませんでした

幸谷で降りて

いつか地元民から聞いた

お店をみつけましたが

これは。。悲しいかな

老いた私にはムリ

も一つ聞いていた

セキさんの森

に廻ってみました