アトピーが消えた話 4(後半に追記あり)
長くなってしまう・・続き『アトピーが消えた話』プロローグを書いてから少し時間が経ってしまったけど『プロローグ』先ほどブログをアップしたらタイトル間違ってました笑こっそり直しましたこれから始めようとしてるの…ameblo.jp『アトピーが消えた話 2』前回からの続き・・・『アトピーが消えた話』プロローグを書いてから少し時間が経ってしまったけど『プロローグ』先ほどブログをアップしたらタイトル間違ってました笑…ameblo.jp『アトピーが消えた話 3』続き・・・『アトピーが消えた話』プロローグを書いてから少し時間が経ってしまったけど『プロローグ』先ほどブログをアップしたらタイトル間違ってました笑こっそり…ameblo.jp敏感肌対策「アトピーが消えた話 3」で書いたしつこいアトピー症状の②背中やお腹周り、衣服で擦れる部分の肌荒れは服を着ないで生活するわけにもいかないし色々考えた末、寝るときは下着なしでもいけるのでは?!と気づき女優さんがYouTubeで寝るときは下着着けてないと言っていたのを思い出してやってみた正確には上は木綿の肌着は着て、ブラは着けないキャミソールタイプだと肩紐が擦れて痒いのでタンクトップか半袖タイプ下はノーパンで直接木綿のパジャマを穿くこんな感じ肌を締め付けるものを無くすことブラとパンツはどうしても食い込んでゴムの跡が付いたり痒くなったりするのでこの2つを身につけないだけでかなり肌への負担が減るそして日中はパンツにゴムが入っていない締め付けがないものにしましたこれ結構重要で脚の付け根部分のゴムは擦れて肌が色素沈着を起こしたりするのでなるべく締め付けがないものをリラックスショーツで調べると色々出てくる安いレーヨン素材800円くらいや木綿の1,600円くらいのものもありその日の予定によって使い分けをすれば普段はリラックスショーツでも良いと思えた大事な日は可愛い下着を着けても良いしあとブラはUniqlo andMame Kurogouchiを使ってますこの下着を愛用している理由は・シンプル・余計な装飾がない・肌へ擦れるときの刺激が少ないそれと形が大好き細いストラップや全体的にシャープで洗練された形がとても気に入っていて販売されたときにまとめ買い色は黒とベージュ着たときの形もとても綺麗これはアトピーと関係がないのだけれど服の下から太い下着のストラップが透けて見えるのがどうしても我慢できなくて透けてなくても服の下から形が浮かび上がってるのも嫌基本は透けないようにブラの上にベージュの木綿の下着を着て主役の服の邪魔をしない様に(服によって黒・白・ベージュと使い分け)見せても良い時こそブラのストラップは絶対細身が可愛いと思うし話が逸れてしまったけれど肌への負担をいかに減らすかがアトピー性皮膚炎の敏感肌への対策だと思う私は子どもの頃から肌触りを物凄く気にしていたらしく子どもの頃、眠る時に右手は指しゃぶり、左手は肌触りの良い布をサワサワ撫でながら寝ていたの敏感肌だから肌に触れるもの刺激が気になっているのかと思っていたけれど思い返すと本能的にたぶん私は肌触りが良い物が好きらしいもしアトピーや敏感肌でなかったらレースが付いた可愛い下着を着たいし服が好きなんだからもちろん下着だってデザインで選びたいけれど案外肌触りも大切で私にとっての優先順位はこっちになっただけと思えばそれもそれで良いのかも次回は簡単なまとめかな追記:ユニクロのブラやレーヨン素材のリラックスショーツは買い替えもしやすいのが私的には前の記事でチラリと書いたけれど保湿剤(ワセリンや尿素入りの)を毎日塗るため特に下着はその油分を吸ってしまうなので、保湿剤を毎日塗らない人と比べ下着の消耗は早い本来何年も保つであろう下着も油分を吸ってずっしり重くなるし黒ずんでくるその為、手軽に買い替えられるのも大事かも(Uniqlo andMame Kurogouchi様は 毎年販売するかも分からないのでまとめ買いするしかないー)数ヶ月で買い替えは必要です(私は結構粘ってしまうほうだけど‥恥)