科捜研の女を見て気になったこと 無理やり抜いた髪の毛 | 抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

25年間116万本以上の抜け毛を研究している抜け毛研究員のブログです。

NHK・日本テレビ・関西テレビ・TBS・テレビ朝日・フジテレビなどに出演・資料・コメント提供しています。

●抜け毛の研究日誌
●抜け毛予防シャンプー開発記録
●日本毛根抜け毛研究会

先日 科捜研の女の再放送を見ていました。

 

犯人の髪の毛をむしり取り その毛髪を鑑定した場面

 

「毛根が引きちぎられているから これはむしり取った毛髪です」

 後半のセリフは正確ではないと思いますが

「毛根が引きちぎれれている」と言うニュアンスはあっていると思います。

 

これが気になります。

 

無理やり抜いた髪の毛の毛根と自然抜毛の毛根は確かに違います。

しかし それは「引きちぎれている」と言うよりは もともとまったく違った毛根の形をしています。

 

そのちがいは以下の写真を比べれば一目瞭然!

 

自然脱毛の毛根写真

休止期毛

 

無理やり引き抜いた毛根写真

成長期毛

 

 

何が言いたいかと言うと

毛根が引きちぎれていると言うセリフに違和感があると言う事です。

科捜研らしくないな~と感じました。