2017年2月のシャンプーの時の抜け毛の本数 | 抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

25年間116万本以上の抜け毛を研究している抜け毛研究員のブログです。

NHK・日本テレビ・関西テレビ・TBS・テレビ朝日・フジテレビなどに出演・資料・コメント提供しています。

●抜け毛の研究日誌
●抜け毛予防シャンプー開発記録
●日本毛根抜け毛研究会

 

2017年2月のシャンプーの時の抜け毛の本数は

 

合計3662本でした。

1日平均130.8本

 

【調査方法】

2月の調査方法は以下です。

 

シャンプー前のコーミングも頭皮のブラッシングも無。
40度のお湯で流す。
ナヘポスムースシャンプーで洗髪。
泡をたててる程度。手の平で軽くこするように洗う。
40度のお湯でシャワーの勢いだけで流す。
 
以上までに抜けた毛がシャンプー時の抜け毛


タオルで髪の毛を包む
タオルを髪の毛に押すだけ
ドライヤー低温強風でドライヤー風力だけで乾かす
コーミング無し 手櫛

以上までに抜けた毛がドライ時の抜け毛

起床時枕についた毛
以上が睡眠時の抜け毛


 

【内訳】
シャンプー時の抜け毛の本数1874本 1日平均66.9本
ドライ時の抜け毛の本数1402本 1日平均50.1本
睡眠中の抜け毛の本数386本 1日平均13.8本

シャンプー時 51.2%
ドライ時 38.3%
枕 11%


1月と比べて総抜け毛本数が500本も少なくなっています。
(30日計算で)(1日16.7本減)

やはり 摩擦をなるべく減らすことで抜け毛が減ると言えます。

 

抜け毛数の割合がドライ時が少し多くなり
睡眠時が倍近く増えています。
シャンプー時のすすぎ不足が影響している可能性が高いです。
今後の研究で確認していきたいです。

 

 

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

日本毛根抜け毛研究会が開発した抜け毛予防シャンプー詳細はこちら