大学生(国立大学&地方出身者)にかかる費用 | しあわせな投資家への道

しあわせな投資家への道

年金に頼らなくてもよい自分を目指して海外投資を始めました。
勇気を出して一歩踏み出したら見える世界が変わってきたけど、まだまだわからないことばかり。
より良い未来のために、もっと学び行動します。
願わくばアーリーリタイア♪
私は進化することができるか?

 

息子は国立大学(理系)の2年生です。

   

アパート暮らしで、試験や課題の提出に追われて、外食やコンビニ食が続くこともあるようですが、基本的に自炊。

    

以前、この話を知人にしたところ、「それは、おうちで額田さんが作っていたからでしょう。息子さんにとって、材料を買って家で作ることが当たり前だからでしょうね。」と言われて、何気によくやったねと褒めてもらったような気がしました。

   

都合よく解釈するタイプです、スミマセン。(///∇//)

   . 

部活を二つ (体育系と文化系) 掛け持っており、その合宿代や遠征費、交際費、さらにヲタク活動資金を調達するために、アルバイト(イタリア料理店で皿洗い、スーパーでの陳列等)もしていたようですが、最近、これから塾講(やってみたかった)をすると連絡してきました。

   

塾講というアルバイトはどんな感じかとググってみると、結構”ブラック”という言葉が見受けられて、ちょっと心配しつつ、本格的にメンタルを潰される事態に陥らなければ、ブラック(的)な経験も悪くないかもしれないと思う母です。

    

むしろサバイバル能力がアップするかもしれないと期待したりなんかして。

  

  

     

    

**********    

   

   

    

      

大学生の息子にかかる年間費用をざっくり計算してみました。

      

        

■授業料(年間) 

  

535,800円

 

  

■仕送り(家賃と光熱費を含み、スマホ&インターネット代は含まず)  

      

1,920,000円(160,000円×12カ月)

  

     

■教科書代、帰省旅費(お盆と正月)他

     

150,000円

  
  

①+②+③=2,605,800円

 

 

 

 

■授業料について

 

1年生では授業料の免除申請(収入や成績によるとのこと)により、半額免除していただきましたが、2年生では免除していただけず、全額納付しました。

    

息子は「収入で引っ掛かった」と主張しますが、間違いなく成績でしょう(爆)

 

地方の一般職女子社員の年収が引っ掛かるわけないでしょう(自分の会社からは役員報酬を取ってないし)。

   

  

       

   

■仕送りについて  

   

当初、家賃59,000円の築30年のアパートに住んでいましたが、より良い住環境を求めて家賃79,000円の新築アパートに引っ越しました(昨年12月)。

    

これにより、仕送りを150,000円→160,000円に増額。

    

家賃2万円増に対して仕送り1万円増なのは、アルバイトができないと想定して、余裕含みの仕送り額だったから。

     

   

      

      

額田家は年間費用を2,605,800円と見ています。

 

    

浪人期間の費用( 4,814,200円 )と比較すると、あらお安いわね♪と感じましたが、これは浪人期間中の心痛の後遺症&空の巣症候群による思考停止および金銭感覚の麻痺が続いていたからに過ぎません。

  

これはこれで、やはりかなりの金額なのですよ。

      

なんといっても奨学金(第一種&第二種)をがっつり借りているのですから。

 

(゜д゜;)

     

     

 

  

大学院まで考慮すると、

    

2,605,800×6=15,634,800 

  

6年間で 15,634,800円

  

(  ゚ ▽ ゚ ;)

  

すごい♪