●波利采天女(はりさいてんにょ)

(※画像は「仏教珍籍刊行会」発刊 『新纂仏像図鑑. 天之巻』より)

 

波利賽女」、「頗梨采女」とも。

八大龍王の一尊である沙伽羅龍王の、その第三の姫。

および牛頭天王の后とされる。

 

日本に於いて、牛頭天王は祇園精舎の守護神として

その本尊とされるが、方や波利采天女は厳島明神の

本尊として祀られる。

 

瓔珞(仏教に於ける首飾り・胸飾り)を身に着けて、

宝冠を頂き、左手に宝珠を持って、右手は垂れて

掌を外に向けて施願とする。

==============================================

 

 

八大龍王の一尊の娘という尊です。

ただ、その親たる龍王は詳細が不明だったりしまして・・・

 

一方、娘たるこちらの尊はwikipediaにも項目があったり

します。真顔

 

 

 

で、

wikipediaには、上記よりも記述がありまして、

 

日本では行疫神として畏怖されると共に、スサノヲノミコトと

習合され、神仏分離まで八坂神社の祭神とされたとのこと。真顔

 

 

 

 

・・・・八坂神社さん、「牛頭天王」に「スサノヲノミコト」や

蘇民将来」、謎の存在である「武塔神」などたくさんを

習合させてましたけど、まさか牛頭天王の后さえも習合

させていたんですね・・・。キョロキョロ

 

 

 

八坂神社さんについては、

開山されて間もない頃に色々とやっとるっぽい…

という疑惑が、自分としてはあります。えー

 

でもまぁ過去はどうあれ、現代は尊崇されるべき神社さん

だとも思ってますので、今更いいっちゃあ いいんですけどね。口笛

 

   ※疑惑に関しましては気になる方だけ、(↓)をお読みください、長めですが

 

 

 

ご利益は牛頭天王と同じ厄神、且つ八坂神社で祀られてますので、

同じように『病気平癒』・『厄除け』になろうかと。えー

 

 

 

 

 

 

印は上記に施願印とあります。

 

施願印というのは聞いたことないですが、

おそらく施無畏印与願印のことと思いますので、

以下の形にして手を下にしればよいかと。