クッションカバー | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

今週も終わりに近づいてきました。
私の1週間の感覚は月曜に始まって金曜朝で終わる。。。
金曜日の朝、家族を送り出したら、相当惰性で回ってます。


今週は楽しいことがいっぱい過ぎて、あっという間でした。
ブログを書く余裕がなくて、ずいぶん日が経ってしまいそうなので、ひとまず写真だけ。


火曜、le-bouquet-de-bonheurのmiho先生×市内イタリア料理店DA KOJIのkakuta先生とのコラボレッスンに。

レッスンのお話はたくさんの写真を入れながら、また改めて。。。


いつも素敵なmiho先生のお宅。
本日のソファーのクッションの1つは、私が縫わせて頂いたものです。

南イタリアの海辺のリゾートをテーマとしたレッスンのメインカラーとされたロイヤルブルー。
美しいロイヤルブルーのテーブルクロスを使ったテーブルコーディネートを見せていただきましたが、そのクロスの供布で作られたクッションカバーです。




他のクッションと並べながら、『指し色になるよね』と喜んでくださいましたよ。



クッションカバーはファスナー付けがちょっとしたハードルです。
ファスナーはちょっと…という方には、ボタンアレンジにすることで、縫いの難しさは軽減されると思います。

今回のロイヤルブルーのリネンのクロスなら、白い半透明なシェルボタンなんかをつけると雰囲気がいいのでは?



Miho先生のような素敵なプロデュースは難しくとも、お気に入りの布を使ったクッションカバーでお部屋の雰囲気を変える、このくらいは気軽に取り組めそうです。
色んなクッションカバーを組み合わせて置く。作る楽しみ、組み合わせる楽しみ、我が家も取り入れたいな~。


Android携帯からの投稿