カメラ柄キャンパス地で兄弟パンツ | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

先日のノムラテーラーで、お友達が購入したカメラ柄の生地。
長男がすっかり気に入ってしまいました。

色白でヒョロっとした長男、ピンク色も似合うと思うのですが、原色系ピンクも淡いピンクも『女の子の色』と言って、着ようとしません。
昨年、私が大好きなFITHで買った白×ピンクのボーダーの天竺パーカー、数回しか着ていないのに、今年はとうとう『お友達に女の子みたーいって言われた』と拒否。
この子にはもうピンクは無理だなーと諦め、そのパーカーもお友達にお譲りして着てもらうことに。

これが5月くらいの話。

なので、ノムラテーラーでお友達がカーキ色にピンクのカメラ柄生地を手にしていて『いいなー』と思っていても、うちは着させられないなーと思っていたのです。
ちなみに、お友達もお宅も小4、小1の男の子兄弟。二人ともスポーツマンの格好いいお坊っちゃん達ですが、普段からカラフルなお洋服も着ているオシャレさん達。
こちらはママが飛び抜けたセンスのお宅☆
これって、やっぱりママのオシャレ度に依存するのかなぁ………


ま、という訳で本心、めちゃくちゃかわいいなーと思いながら、うちでは出番のない生地と思いつつ、生地を預かりました。
ところが、その生地を見た長男、『格好イイ!ぼくの作ってくれるのー!?』

キャラもの生地を懇願されるのと違って、こんな生地を好まれるなら、私は頑張って探します!
お友達にも色違い生地のパンツOKの承諾をもらって、ネットで生地を探します。
安易に考えていたのに、なかなかなくて、結局行き着いたのはヤフオク。
しかも、1件。
50センチで出ていたものを、お問い合わせさせて頂き、1メートル買わせていただけることに。ラッキー☆

そこで、さっそく作ってみました。

兄弟、ショートパンツ。
ポケット付きです。


ウエストのまん中にボタンをつけたいな。
トップスをインしていることはまずないと思うので、履いてしまうと見えないのだけど、完成度が変わります。
そして、次男には『前』のいい目印になるし。

キャンパス地でやっぱり固いので、ウエスト回りは綿ニットで切り替えし、重なりが増えるポケット部分も裏になる所をやわらかな薄い綿生地に。
お陰で表生地1メートルで、お兄ちゃんの120センチパンツ、弟の100センチパンツの2枚が出来上がり。
こういう、布の節約(?)、私、結構上手いと思います(自称です)。

着画。モデル、次男。
次男はピンクが大好き(笑)





昨日は次男の幼稚園初参観日でした。
なので、前日に急いで作りました。
自己満足(*´∇`*)

長男も大喜びでしたが、長男の出勤ならぬ出発は7:10。とても写真は撮れませんでした。
またの機会に……

残念ながら思いやりあふれる仲良し兄弟ではない二人ですが、おそろいパンツはすごくうれしかったらしく、二人で腰をくってけてみたり。

さてさて、次は本題のお友達兄弟のパンツにかからねば。
うちの子のは練習。課題もいくつかあったので、本番ではクリアして喜んでいただけるショートパンツとなりますように。。。





Android携帯からの投稿