アウトドア用品 | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

先ほどダッチオーブン記事を書いていて、記憶って本当に薄れるなーと実感しました。

しかも、すごいスピードであいまいになっていくんだなーと痛感。

1か月前の話がもうアヤフヤとは情けない。


ということで、記録しておきたかったキャンプ用品購入メモを早急に作ることにしました。



取り急ぎということで、思いつくままランダムに。



・ハイエース(車を買うことから始まりました)


・LOGOS火消壺(BBQ後の片付けストレスが格段に軽減されました)


・Coleman寝袋(最低10℃くらいのもの)×4人分


・LOGOS寝袋(最低2℃くらいのもの)×2人分(コールマンの寝袋で寝る練習を室内でしてみた結果、5月でもまだまだ寒かったため買い直し。でも資金が尽きたため、人数分の購入を躊躇して2人分のみ)


・レジャー椅子×2脚(2脚買い足し。ホームセンターで安価なものを買ったら、座り心地が悪くて、もともとあった2脚をみんなが狙っています)


・ハイエースのベッドキット(大きなハイエースも、荷物が多くなると床面に平積みではその意味をなさないことが判明。これを買って、載せられる荷物が格段に増えました。すごくよかった!)


・LOGOS囲炉裏台セット


・Coleman twoバーナー、バナー台


・Colemanテント


・Colemanスクリーンタープ(『かんたんタープ』というものを持っていて便利でしたが、やはりスクリーン付も必要だろうと。テントと連結できるタイプ)


・UNIFLAMEダッチオーブン


・sotoガストーチ


・snow peakソリッドステーク 30(初キャンプのグリム冒険の森でお隣だった奥様からおすすめされて即買い。とても頑丈そう!)


・LOGOSランタン×2つ


・LOGOSピクニックサーモマット



細々したものでは、


LOGOSの厚手ホイル、蚊取り線香、軍手、焼き網(100均のを都度購入)、ブルーシート


そんなものかした。。。



それにしても、よく買ったものです・・・



初期投資しなければ楽しめない世界があると信じ(笑)、投資ししておけば続けるだろうを合言葉のように(苦笑)


子どもの虫好きと、アラフォー夫婦の健康のため。


アウトドア、楽しむぞー!