皆さまこんにちわ。
ねこミシンです。


竹尺と方眼定規の古いものを引退させた

沢山の反響をいただき、ありがとうございましたニコニコ

自分でもびっくり!




で、

素敵な着物生活をされているあつみさんから、コメント頂いて、
ちょっと目からウロコでした。

一部を抜粋させていただきますね。


《竹ざしは、わざと中央を浮くように作られていると聞きました。中央を押すだけで全体が密着するからです。両端が浮くともっと使いにくいでしょうね》


なるほどー!!

そんなことも知らずに、
私は竹尺をディスってしまいましたアセアセ

竹ちゃん、ゴメンよお願い


で、

改めて自分の竹尺を眺めてみました。

何本かもっている中で、今回はこちらの二本を検証下矢印

下はステンレス尺の購入で引退させた、
竹の1メートル尺。
どこの製品かも明記されていません。

上は、祖母が使っていた和裁用の鯨尺。
長さは二尺(約75センチ)です。
経年の使用で、とっても良い飴色に変化しております。
時代からして明らかに日本製ですね。



自然素材なので、どちらも節があります。

そして、
節の部分が浮いているのですね。

鯨尺の方は、ちょうど半分の位置に節があって、そこが浮いています下矢印


そして、私の1メートル尺の方には、
三等分したあたりの2ヶ所に節があり、
そこが浮いていました

節の間が50センチの竹ってそうそうないでしょうから2ヶ所は当然でしょうね。


でも、私のは浮き具合がなんか多い下矢印


鯨尺の方は中央を押さえると
全体がぴったりと密着します下矢印


ところが、

私の1メートル尺は、
押さえると端っこが浮いてしまうのです。
しかもなんか歪んで浮いてる。
下矢印

これだわ!!

上矢印これね、たぶん良いものだったらぴったり密着すると思われます。


私のは、いつどこで買ったのかも覚えていないけど、
たぶんこういうバランスの造りが悪かったのだと思います。

使えないことはないんですけどね。

個体の精度がイマイチだったのかも。



こないだ、
フォローさせてもらってる明さんが、
購入された1メートルの竹尺を紹介されてたの。

日本製の竹尺!

私のものとは見た目も違う〜〜びっくり

見るからに精度が良さそうでしたハート

1メートル尺を購入予定の方は、
ぜひ参考になさってくださいね〜ウインク



結局、私のは安物だったことが判明!

だから使いにくかったんだわ〜笑い泣き


竹尺の名誉のために追記しておきます
 お願い滝汗





引き続き、方眼定規についての追記。

こちらも目からウロコのコメントいただきました!

また勝手に抜粋させていただきますね。


《アパレルパタンナー40年の大先輩から教えていただいた方眼定規の使い方です。
方眼定規を15センチ程度にカットして、縫い代カットに使います》

と。


コメント頂いたのはロザリウムさん


そして、ご自身のブログで、
使い方を動画で教えてくださいましたー!ラブ

必見の記事ですよー!!


ぜひこちらのリンクからご一読くださいませ右矢印方眼定規の再利用





つくづく思いますね。


知識や技術をお持ちの方が惜しみなく教えてくださる洋裁ブログって、

ほんとにありがたいです。

感謝しかないですお願い笑い泣き




以上、前回の追記でした。


本日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました m(_ _)m