令和3年(2021年)3月

DL「やまぐち」号乗車の意義(私の場合)

及び過去ブログ修正10

(「SL・DL「やまぐち」号4」のブログ)

※今回も個人的事情に関する内容

【修正:令和3年4月6日】

 

 

1 はじめに

(1)令和3年3月27日 DL「やまぐち」号の勇姿

次の写真(再掲)の通りです。

 

※R3.3.27新山口駅にて自分で撮影。新山口駅に停車中の津和野行きDL「やまぐち」号

 

※R3.3.27新山口駅にて自分で撮影。新山口駅に停車中の津和野行きDL「やまぐち」号

 

※R3.3.27新山口駅にて自分で撮影。新山口駅に停車中の津和野行きDL「やまぐち」号

 

※詳細は、下記#107の過去ブログをご参照ください。

 

 

(2)令和3年 DL「やまぐち」号運行計画に関して

次の過去ブログをご参照ください

 

 

(3)令和3年3月における、私自身のDL「やまぐち」号乗車(個人的事情)

   令和3年(2021年)3月、私は、実際にDL「やまぐち」号に一人で乗車しました。2回乗車しております。(次の#107等の過去ブログの通り)

 

 

 

 

 

2  私にとっての、令和3年3月DL「やまぐち」号乗車の意義(個人的事情)

(1)15年ぶり、あるいは36年ぶりの出来事(R3.3DL「やまぐち」号乗車(私の場合))

 上記のとおり、私は、令和3年(2021年)3月に2回、DL「やまぐち」号に一人で乗車しました。私がやまぐち号に乗車したのはこれが初めてであります。同時に、JR西日本35系客車(いわゆる新35系旧型客車。他にも通称あり)に乗車したのもこの時が初めてであります。そして、このことは、私にとっては、15年ぶりに「DD51形ディーゼル機関車が牽引する客車列車」に乗車した、ということであるとともに、36年ぶりに「DD51形ディーゼル機関車が牽引する旧型客車」に乗車した、ということであります。

 つまり、令和3年3月の、私のDL「やまぐち」号乗車は、15年ぶりに「DD51形ディーゼル機関車が牽引する客車列車」に乗車した出来事であり、36年ぶりに「DD51形ディーゼル機関車が牽引する旧型客車」に乗車した出来事と言えます。(下記の(2)をご参照ください。)

<参考>(再掲)

※新山口駅にて自分で撮影したDL「やまぐち」号(DLやまぐち号2021年ファーストラン)

 

(2) 参考までに

①最後の寝台特急出雲号乗車(平成18年1月)(私の場合)

 #107のブログの最後の方で述べておりますが、私が最後に寝台特急出雲号に乗車したのは、平成18年(2006年)1月でありました。この時に乗った寝台特急出雲号は、私の場合、DLやまぐち号乗車前において最後に乗った「DD51形ディーゼル機関車牽引の客車列車」、ということになります。→よって、上記の通り、私のDL「やまぐち」号乗車(令和3年3月)は、私にとっては15年ぶりに「DD51形ディーゼル機関車が牽引する客車列車」に乗車した、ということになるわけであります。

<参考>(再掲)

※平成15年頃?出雲市駅にて自分で撮影した寝台特急出雲号。

 

※平成15年頃?出雲市駅にて自分で撮影した寝台特急出雲号。

(少し修正を加えています。)

 

※(参考)寝台特急出雲号は、平成18年3月ダイヤ改正で廃止

 

②最後の、国鉄山陰本線旧型客車乗車(昭和60年2月)(私の場合)

㋐ 概要

#107のブログの最後の方で述べておりますが、私が最後に国鉄山陰本線旧型客車に乗車したのは、昭和60年(1985年)2月でありました(この時私は小5の学年末で、祖母に連れられて乗車。詳細は下記㋑の通り)。この時に乗った山陰本線旧型客車は、私の場合、令和3年3月における最初のDLやまぐち号乗車前において最後に乗った「DD51形ディーゼル機関車牽引の旧型客車」、ということになります。→よって、上記の通り、私のDL「やまぐち」号乗車(令和3年3月)は、私にとっては、36年ぶりに「DD51形ディーゼル機関車が牽引する旧型客車」に乗車した、ということになるわけであります。

㋑ ㋐の詳細

   昭和60年2月、山陰本線京都→八木間にて旧型客車に乗車(私にとって、最後の山陰本線旧型客車乗車)しましたが、この旧型客車は、京都発福知山行き837列車(837レ)でした。この時、私は小学校5年生の学年末で、病院に行くため学校を休み、祖母に連れられて京都府立医科大学付属病院に行った帰りに、この旧型客車(京都発福知山行き837列車)に祖母と乗りりました(乗車区間は「京都→八木」)。詳細については後日別途ブログ作成予定。

<参考 再掲>

<参考>

<引用>

※京都ヨドバシB1階写真現像の店舗の店員さんが撮影された旧保津峡駅の写真(使用については了承いただいております)。

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足説明)

・内容は、京都方面に向かう茶色の旧型客車。詳細不明。よく見ると、開いたままのドアから誰かが手を出している場面が写っている。なお、撮影日については不明。なお、写真の状況から、米子発京都行き820列車だと思われる。

・私の記憶では、この820列車が京都駅に到着後、折り返し京都発福知山行き837列車となったと記憶している。

・山陰本線京都~福知山間に関しては、昭和60年3月ダイヤ改正で旧型客車が消滅。

・昭和61年11月ダイヤ改正で、山陰本線全線で旧型客車消滅。

 

 

 

 

 

 

 

 

3 過去ブログの修正10(R3.3.22、R3.4.1~2)

〇#96のブログの一部修正(R3.3.22)

 #96のブログの中に、山陰本線下関口の50系客車の話を掲載している箇所がありますが、念のため、山陰本線全線から50系客車が消滅した時期に関しても追記しました。

 

〇#107及び#106のブログの一部修正(R3,4,1~2)

・#107のブログについて、最後の方に記載の、DL「やまぐち」号乗車記①の箇所について、乗車理由を追記しました。

・#106のブログの日付の箇所について、春分の日の文言を追加し修正しました。

・#107のブログについて、投稿後の令和3年4月1日、文言修正や文章表現の修正を一部で行いました。内容やブログ要旨、伝えたいこと等については変更しておりません。

 

 

 

 

※引用箇所については転載等禁止。

 

 (投稿後追記)SL「やまぐち」号及びDL「やまぐち」号は、単に「やまぐち号」と呼ばれることもあるようです。

 

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。