いつもなら○○するところを... | 糸屋

糸屋

2020年末に自分がHSP(繊細さん)であることを自覚しました。
それと同時にHSPの自分がこれからどんな未来を創っていきたいのかを考えるようになりました。

昨日に引き続き朝から土砂降り☔️

10時に美容室を予約していたが15時半に変更。

外出時間まで仕事をする。

午前中に予定していた荷物以外にも数点荷物が届いた。

午後には雨は止んでいたが自転車での外出はせずに普段、利用しない路線バスに乗車。

目的地に15分早く到着したが、席が空いていたのですぐに案内された。

終了後、いつもとは違う道のりでスーパーに向かう。

☝️HTL理論に従ってとった行動。

『やりたくないことをしない』がテーマで美容室に朝10時に土砂降りの中行っていたらこんなに1日が快適に送れてなかったと思う。

先日、YouTubeで自分よりも他人を優先した結果、体調が悪くなった話を聴いて自分も他人本意が多いなと気づき実践してみた。

いつもなら『約束に間に合うように』とか『ドタキャンは困るよね』とか🌀して結局、ズブ濡れで
遅刻して迷惑をかけるところを『この雨の中出かけたいか?』と自分に訊いて速攻で日時変更の電話をした。

後の展開が週末だから日時変更のつもりで電話をすると『15時半に枠がある』と言われたので即時間変更。別に美容室に行きたくないわけでわない。

『土砂降りの中外出したくない』だけ。

時間変更するといつもなら『コレとコレを片付けて...』と予定を立てるけどそもそもオーバーワークになって結局、自分を責めるので予定を立てずに進めてみたところ何故かいつもよりスムーズで外出前にやりたいところは終わっていた。

しかも、部屋の掃除も合間にしてる。

運良く商品が午前中に到着して再配達をかけなくて済んだ。

いつもなら自転車で目的地に向かうのだがバスで行ってみようとふと思いあまり乗らない路線バスを使ったところバスの停留所が目的地まで徒歩5分の場所にあり余裕をもって辿り着くことができた。

『いつもなら○○するところ』がミソ。

『いつもしないことをするといい』と色々な人に教えてもらったけどこれの根本には『自分がどうしたいか』がある。

普段から他人優先で生きていると気づけない。

自分も根本を具体的に説明してもらって気づいた。そして『自分が心地いい状態』に繋がる方法だと知る。

この『自分が心地いい状態』というのも他人優先だとどの状態が心地いいのかがわからない。

他人優先は自分にではなく相手の心地いいに状態になっているかなので正解を永遠に求めているようなものなのだ。

自分本意であればスゴく簡単だということ。
ただ、長い間他人に寄り添うクセをつけているので毎日の自分の行動・選択を見直すことが大切だという気づきと自分の心が楽ということ。