【アウトプット前提でインプットする】
↑ これが一番心に残ったこと ↑
 

 
川田治さんの
アウトプット経営塾おさむ塾を
再受講してきました
 

image
 


これね、
学びだけでなく
日々の過ごし方も
アウトプット前提でいることって
格段の差を生むなぁって
 
 
実は塾前にダンスを教わったんです
1時間だけ
 
 
「最後ペアになって
 お互いに見よっか」
 
 
って言われた瞬間に
集中度合が変わったもん
 
 
「ただの練習」と思ってやるか
「発表がある」と思ってやるか
全然違うでしょ?
 
これが【アウトプット前提】だよね
 
 
例えばさ、毎晩
「今日は何が楽しかった?」と
聞かれるとしたら
 
「今日はこれを話そう!」って
楽しいこと見つけるじゃん?
 
 
これも【アウトプット前提】だよね
  
 
【アウトプットを前提とした
 インプット】
 
日常でもできるな、これ
 
 
なんでもない日々に
彩りを添える方法は
 
【アウトプットを前提にすること】
 
見えるものが変わるから!

楽しいこと、幸せなことに
アンテナが立ったら
いい感じがするじゃーーん
 
 
アウトプットって言っても
全世界に発表しなくてもいいからさ
 
家族に、ノートに、
アウトプットして、振り返るのは
できるんじゃないかな
 
 
そういえば
私が毎日アウトプットしてるもの
あったーーー!
 
 
ぬー通信を書くおかげで
かなりかなり
日々の出来事や心の動きに
アンテナをはっているんだわ、私。 
 
 
【アウトプット前提】にすると
【日常の質が変わる】
あると思います
 
 
PS
意気揚々とダンス動画を
ダンナに見せたら頂きました
この一言
 
「素人まるだしだな」
 
あぁ、なんてスパイスの効いた
コメント(天才だなw)

 

 

PS2

おさむ塾にはお弁当を食べたくて行っている

と言っても過言ではないw

 

ちばたか弁当 

image

 

えーーーー!全部野菜?と思いきや

下にキーマカレーが隠れているというサプライズ!

毎回想像を越えるお弁当を作ってくれるのだ!

 

千葉高子ちゃん

出張食育お弁当教室kininaruobento

 

↑子どもと参加できるお教室もやってるよー!

 

 

ぬー通信の登録はこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html

ぬーのコーチングセッション(初回)

90分6,000円(税抜)となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^