娘の誕生日に書いたぬー通信を。

前日に弟が発熱し、

そのおかげで(!?)

娘、6歳最後の日に

 

ふたりでお風呂に入り

髪を洗ってあげるという

スペシャルをプレゼント

できました

 

6歳最後も7歳最初も

弟にとっても優しいお姉ちゃんだったなぁ

(しみじみ)

 

 

ーーーーーーーーー

 

私にとって娘は

 

・多くの気付きを与えてくれる人

・私の行く道を示してくれる人

 

なんです

 

 

娘とぶつかる度に

私は学ぶきっかけをもらったし

 

娘に感情が揺さぶられる度に

私は自分の感情に気付いていったのです

 

 

娘が4歳の頃

私にとって娘は

 

・弟をいじめる人

・私を困らせる人

・大好きだったのに

 大嫌いになりそうだった人

 

でした

 

 

憎らしくて憎らしくて

仕方がなくて

自分が狂ったのかと

思ったほど

 

 

あれが狂気だったのか

心の底からの叫びだったのか

分からないけれど

 

間違いなく私を

突き動かした

 

 

「娘を大好きでいたい」

「娘と仲良くいたいだけ」

 

それだけの想いでね

 

 

今思えば

「私を大好きでいたい」

「私と仲良くいたいだけ」

とも言えるかもなぁ

 

 

あれから3年経つわけですが

今だって全然完璧じゃない

至らないところだらけ

 

 

当たる吠えるまき散らす

 

 

でもね、分かったことがあって

私は常に「ing」でいたいんだって

 

 

自分に興味を持ち続けること

自分を知り続けること

自分と対話し続けること

自分で選び続けること

 

 

それが私にとっての

「自己受容」で

 

その状態に名前を付けるとしたら

 

【ぬーing】

 

なんです

 

 

常に現在進行形

私であり続ける

永遠の未完成

 

 

自分の未来にワクワクする

自分が自分の願いを叶える

自分が自分をゆるす

 

 

【自分が自分の1番の味方】

 

 

これを追及していくんです

 

 

そのきっかけを

これまでもこれからも

娘はくれ続けるんだろうな

 

 

そして【ぬーing】でいると

 

相手に興味を持ち続けられる

相手を知り続けられる

相手と対話し続けられる

相手の選択を尊重できる

 

 

相手の未来にワクワクする

相手の願いを叶えられる

相手をゆるせる

 

 

にもなるんだろうな

 

 

あなたにとって

「子ども」はどんな存在?

 

あなたにとって

「パートナー」はどんな存在?

 

あなたにとって

「家族」はどんな存在?

 

 

自分にとって

苦しい認知のままでいることは

絶対にできないんです

 

私はそう思う

 

 

誰かを不幸にするために

生まれた人なんていないのだから

 

 

私もあなたも

 

 


『 私もあなたも

  私の子もあなたの子も

  誰かを幸せにする存在  』

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

ぬー通信の登録はこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分4,500円(税抜)となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^